忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[1]  [2]  [3]  [4
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日三日間ほど留守にしてたら
発芽して居なかったマンゴーの一つが
ニョキニョキと!!!!
((((;゚Д゚)))))))



右側の成長が著しい!

なので、食品トレー>>寿司トレーの蓋>>>豆腐の空き容器
へと器も昇格させましたw



残りの二つはまだ発芽の気配があるのか無いのか...




今後に期待が高まります❣️
PR
何度行っても新鮮で、居心地よく楽しい沖縄で今回もご自宅用に買って来たキーツマンゴー。
マンゴー本体の写真は撮ってないけど、過去にキーツマンゴーを紹介した記事があるんで、どんなマンゴーなのか気になる方は記事検索してみてネ!


沖縄の人ん家を見ると庭にマンゴーが植えてある家とかフツーにあるし、おかげさまで我が家のシークワーサーも実をつけるまで成長したので、
マンゴーもコッチでイケるのでは?との思いから、ネットで調査。

どうやら発芽するらしい!

それに

今年は畑で作ってたトマトが泥棒に盗まれた事もあり、まぁ、だいたい犯人の見当はつくけどさ。
周辺の老人なのよね。
果実は色付けば食べられると思っとる盗人老人の心理を逆手に、グリーンのキーツマンゴーなら赤や黄色に色づいて盗まれる事も無かろうと(笑)

って事で栽培にチャレンジ!



先ずは美味しく頂いたキーツマンゴーのタネ。
この種の中に種が入っているので、包丁だと危ないからマイナスドライバーなどで縦の筋に切り込みを入れると取り出すことができる。
と言いつつ、包丁でやったけど(^-^)



種の種が見える!



種の中の種は、薄皮が覆っているので、薄皮をそっと剥がす。



コレが種の中の種の正体!!!!

いきなり土に植えず、先ずは水栽培。
種の半分位が水に浸かるように平らなトレーで様子見中!!!!

お水は毎日取り替えながら
上手くいけばそのうち発芽するらしいけど、どうなるかな?
楽しみざんす!

問題は福岡の極寒に耐えられるか。
ほんっと東京より寒いからね。コッチ。冬が短いのが救いだよ。

とりあえず、成長しそうならまたお知らせします〜〜^^

乞うご期待!!!!


ワタクシが生トマト嫌いなのは一部の皆様には有名なお話ですが、
野菜作りをしておる中で、今年もトマトの襲撃が始まっとるのである。

すでに20個〜30個くらい収穫したかな。




これらの天敵トマトを湯むきして、種を取り、鍋にイン



水分は100%トマトの水分オンリーで、家にあるいろんなモノを調合して万能トマトソースを作って消費!!!!

自分で作ったニンニクもIN!!!!
グツグツ煮込むとトマトの形すら無くなる。



水分がかなーり少なくなるまで煮込んで、冷まして保存すればOK!

こうなればオイラはトマトが食べられるのであるw



コレはエゴマの葉っぱ。
韓国式焼肉屋に行くとお肉を巻いて食べるアジサイの葉っぱに似たやつ。
サニーレタスと二枚重ねでお肉を巻くとより旨し!
エゴマは香りも良く、毎年作ってるよ。


好きな韓国おかずは材料から作る!
っつー事で、
醤油漬けにするとご飯がススム君だわよー!

炭水化物ラブ❤️

ここ数年大根作りは失敗の連続。

芽が出て葉を付け出すと瞬く間に虫に葉っぱを食べられてしまう(°▽°)
でもやっぱ、農薬は使いたくないし〜〜。

で、今回は種まき後にネットを被せ虫喰いをストップ!




これが上手く行き、食べられる大根を作ったまでは良いが、
暖かくなると大根の葉から花が咲き始める。



あかんあかん!
こんな蕾がスタンバイしとる!



これはこれで育つと白い花がいっぱい咲いてキレイなんだけどね。

こうなると美味しくなくなっちゃうのでカットします



大根は一度引っこ抜いたものを元に戻しても萎れるだけなので、葉をカットしても植えっぱなし。

これで花の成長を止めることができる。春の田舎でよく見る光景。




無農薬の大根菜もゴハンがススム青菜ふりかけなど調理に使えます。

食べられない葉っぱはここで除去し、残りは家でよく洗って調理。


ちなみに



昨年末の東京帰国前に発芽した大根を間引いたんだけど、間引き足りない箇所があって、ちゃんと間引かないとこんな風になっちゃいます。



大根より葉っぱが育ってしまいます。

他にもこんなのとか.....



ちっこくて、チョンガッキムチになりそうなサイズww

芽が出たら間引きましょうね〜〜^^




今まで、野菜が高い高い言われても、それは都内の話でしょ?
的に田舎生活では大して高騰の影響は実感していなかったけれど、
流石に今年は異常ですよ(//∇//)

秋植え野菜の準備の1つ、今年も玉ねぎ育てようと苗を買いに来たのだが、
こんな光景初めてよ!!!!
と言わんばかりの開店前大行列(°▽°)



しかもお一人1つだと。

いつもは普通に入り口に置いてあって売ってるのに、玉ねぎも高いから自分で作ろうっていう爺さん婆さんが多いこと....

ざっと50人は並んでるよ〜


うまく育てないとな.....



HOME次のページ >>