忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


別府温泉のチョット外れにある温泉。
案内看板も出ていないので迷ったけれど、
近くでは温泉の湯煙が山からモクモクしていてほのかな?硫黄臭が漂います。
何かと思ったら『湯の花』製造所だったです。

別府のお土産の定番『湯の花』がココで作られているんだー!
ってのを横目に山を登ると、このような小屋がありまして・・・。



㊤だーれもいなーい。
そりゃそうだ! だってココ行ったの7月だもん(爆)
別府は冬になると高速はもちろん、道路が凍結したりして
ドライブはアブノー御座いますので冬季は行きません。(行けません)



まさにそれは『人ん家』の玄関にこのようなボタンがあり、
ポチっと押してみると母ちゃんが出てきた!!

『こっちは内湯と露天がありますよ。』
『アッチと値段は一緒です。』

お風呂はいくつかあるみたいだけど、せっかくなので露天&内湯をチョイス。


   

見事な乳白色!!
よく見ると湯の花がフワフワ~と舞っています。

濃緑の山々を眺めながらの温泉は最高だけど、7月だから暑い(笑)
露天なんて日焼けしちゃうっつーの!
でもこの乳白色の自然のエキスを顔や首にもヒタヒタして・・・。
ツルツルでございましたわ!!

今くらいの季節は混んでいるんだろうなぁ~。


============

奥みょうばん山荘

大分県別府市詳細不明。
料金:¥500/一人
時間制限:あるような、無いような・・・(夏季だったし)
PR

埼スタ参戦組の皆様、オハヨーございます
連休初日、ウマイ酒が飲めたことと察しております!!

もうこのまま2-2で終わりかぁー?
ったく、優勝もないし、後は来年のACL枠をゲットして、何処が昇格して何処が降格するか。
鹿が今年も優勝するっしょ!なんて今からヌカしているが、最終節ドンデン返し川崎が優勝なんて展開にならないかなぁ~。
そして、来年も指宿来いよっ!!
ってことくらいしか楽しみが無い最近のJですけど。

な~ぁんてお菓子食べながらダラダラ中継を見ていたら、ドカーン!!とエジ弾が決まりましたね。
笛吹く直前の勝利なんていつ以来でしょう?

スタジアム総立ちと同時にウチらも拍手喝采で大喜びでしたヨ~^^




そして、コチラネタとしては
『ニューウェーブ北九州』っていうチームがJ2昇格を決めました。
J2昇格の認可が正式に下りたら、ニューウェーブじゃなくて『ナントカ北九州』って改名するそうな。

サガン鳥栖、ロアッソ熊本、アビスパ福岡、降格しやがってコノヤロー的な大分トリニータ。
今回の北九州・・・。
J2にはどんどん九州勢が増えて来てます。
浦和が降格すればこれらの参戦はワタクシお手のモンだけど、降格は二度と起こってはならない!
来年1チームでもいいから九州勢がJ1昇格を決めて欲しいものです。

ジャパネットとハンバーガーで有名な長崎県の佐世保市の牛乳でぃす!!

沖縄の宮平もそうだけど、やっぱ3.6くらいあるとウマイんだよねぇ~!
寒いのでホットミルクにするとますますコクが出ます。
なのでお気づきかと思いますが、低脂肪乳には手が出ないのよっ!

  


ほんのり甘いような気もします。
結構気に入っているMILKです~!
皆様おはようごじゃいますっ!

チョット最近更新が疎かになっていたのは、
風邪でもツワリでもなく(笑)、コレのせいです。

韓国ドラマの『快刀ホン・ギルドン』
もう見た人いるかな・・・?

見れば見るほど面白い展開になって、
涙アリ、笑いアリ・・・ハラハラドキドキしながら
昨日やっと見終わりました!

カン・ジファンなんて興味無かったのにさ。
なんだかカッコ良く見えちゃって、困ったもんだわ。
ドラマの影響を受けやすいというか・・・。
なんて単純なアタシ。
こういうオバチャン、全国に沢山いるんだろうなぁ~!

そして久しぶりにハートを打ち抜かれたこの殿方。
 

な、なんとお美しい・・・!
吸い込まれそうになるこのお顔!!
天然モノかしら(爆)・・・?


 
『名前は・・・チャンフィだ。』
 ですってー! かっっかぁわゆ~い(^^)

なんなの?この美しくて、可愛くて、カッコよくて・・・。
この人はCGかっ(笑)?
と思うくらい完璧ですわ!! 参った。

この殿方、チャン・グンソク君という俳優サン。 
韓国ドラマ見る人ならわかると思うんだけど、
見たドラマの俳優ならだいたい印象に残るよね?
特に脇役級や2番手級の役者って
「あ!あのドラマにも出てた人だ」
とか気付きながらだんだん顔と名前を覚えていくけれど、
グングンが出ているドラマは今まで見た事がなかったので、
コレを機にバッチリ!インプットさせてもらいました!

うーん、実家の母親がチョ・インソンに夢中?
になるのが分からなくもないな・・・。

かといって、
ワタクシがアソコまでグングンにハマる事もないと思うがのっ!

このドラマ、来週からBSで放送するらしい。朝日だったかな?
だいぶカットされてると思うけど、
韓国時代劇に慣ていない人とかには現代風なタッチで面白いヨ!
まいどおなじみ『出生の秘密』も含んでいます
オススメです。
=================
快刀ホン・ギルドン
アタシの感想:★★★★★(5.0) マンセー

長崎県の島原へぶらり旅に行った時、珍しい焼酎を見つけたので買ってみました。
『わかめ焼酎』です。




有明海のわかめを用いて造った日本で初めてのわかめ焼酎。
タンパク質、脂肪、ミネラル分等を豊富に含む理想的な食材のワカメと、
カルシウム含有量が多い「雲仙島原」の湧水を使用しました。
不足しがちな栄養素をたっぷり含む原料で醸した本格焼酎です。

だそうで、わかめ焼酎ってどんなよ?
と、買ってみたものの開ける勇気が無くて1年くらいインテリアになっていました。
いつも買う4合瓶や5合瓶(時には一升もあるが^^)でなく、もっと小さい瓶なんだけどね。
いつまで置いておこうか・・・。
コレとアレ(=もう1本飲むのに勇気がいる焼酎があるのだ。いつか紹介しよう。)だけは開ける勇気が無くて手にとっては棚に戻してしまう・・・。
しかし、最近チョット気になりだしたので思い切って飲んで見ることに・・・。


んーーー、後味が海草って感じで
モロにワカメ!!ってほどでもないので普通に飲めそうです。
普通に飲めそうなんだけど、一度飲んで以来またインテリアになっています(笑)
でも開栓しちゃったし、チビチビ消化しながら楽しもうと思っておる今日この頃。
お湯割りにしたらモロわかめになるかな・・・?



<< 前のページ 次のページ >>