忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです(^^;

『お盆は帰ってこないの?』と問い合わせもいただきましたが、
お盆に帰っても東京の皆がそれぞれ旅行行ったり?実家へ帰ったり・・・? 
きっと留守な事が多いでしょ。
なので東京へは帰らずに沖縄へ帰っておりました。

出発当時の福岡は快晴で滝の汗をかきながら空港へ。
でも沖縄は台風8号の影響で風が強く、曇り空なんですってー。

気流が悪くて何度もエアスポットに落ちながら(・・・なんて言ったら鴻巣REDSサンがますます乗らなくなってしまう?笑)空からの景色を眺めておりました。
上から見える地形を見て今、この辺だっ!って見つけながらの搭乗は結構楽しいモノがあります。

東京へ帰るときも関空や名古屋のセントレア、豊スタや静岡のエコパなど空から見えるので面白いです。



㊤飛行機から見た諫早湾干拓(赤矢印)と雲仙普賢岳。
写真のほぼ中央が普賢岳と思われ、中央から右に向かって黒っぽく当時の街を襲った火砕流の跡が見えます(黄色矢印) 
諫早湾干拓はアノ板が横一列にドドドドーって水没し、多くの人々が反対運動をしている様子が連日TVでも取りあげられていましたね。 まさにソコです。
横一線にクッキリと色の違いが出ているので、飛行機の中からでも現場が一目瞭然で分かります。



火砕流恐ろしいー!と物思いに耽っているのもつかの間、今度は熊本の天草諸島が見えてきました。
㊤の写真です。
九州の主要な観光スポットは制覇しているものの、この天草だけはまだ未開拓の地なのでいつか行ってみたいです。

やがて海しか見えなくなってしまったので1時間ほど爆睡・・Zzzz



㊤そして沖縄に到着。 コブクロエアーがいたので撮影。
どーでしょ、この雲!!
いやーな感じの雲ですねー。
ただの曇り空とは違います。 

明日、早速座間味に行くんですけど?
船出るのかな・・・?

空港には当ブログでもおなじみYヒロさんが迎えに来てくれて本日の宿へと向かい、
緊急参戦(?)蕎麦娘の到着を待つのでした。


10日間の里帰りが始まります。
PR
ネタは韓国続きですが、ワタクシの頭の中はOKINAWAモード(^^)

着陸できるのか?
そして出航できるのか?

台風進路予想図

現在950hPaだからマズマズの大きさですねー。
県民時代に体験した930よりかマシとはいえ・・・。
問題は今後の進路ですなー。

速度をあげてとっとと消えてくれっ!!

前夜にチーム弾丸の皆様を見送って、ソウルでまた一人でございます(^^;

朝ゴハン食べに来たのが『河東館』というコムタンの有名店。
『めちゃウマでした!!』という某韓流人から情報を得ていたので、これは行かなくては!
と思い、行って来ました。

ABCマートを乙支路方面に進んだ右側にあります。
ネットにも多数出ています。



店内、日本人いません。
ま、それはいいんだけど、この店、事前に注意しておくべき事があるんです。

お金は前払いでコムタンは8000Wです。
注文するとコムタンがスグ来ます。空いていれば一分以内に!

このとき、特コムタンというのが10000Wでメニューにあって、(といっても外の入り口に貼り紙がしてあるだけで店内はハングルでコムタン8000Wと書いてある。)、言葉の分からない日本人が10000W札を出すとお釣りをくれず、10000Wの特コムタン(=肉多めバージョン?)が出てくるそーですので、もし行く人はご注意を。 お釣りください!といっても「スペシャル」と言ってお釣りをくれないんだとか。

そんな情報を仕入れていたので、ワタクシはキッチリ8000Wをチラつかせ、注文しましたわよ。



㊤店内、フツーの食堂です。 
あまりに人がいなくて隠し撮りをしたら指が入ってしまった(㊤画像)
でも、ピーク時は地元の人で行列が出来るんですって。



㊤コレが例のコムタン。 8000Wです。
テーブルの上にあるネギどんぶりからネギを好きなだけ入れることが出来ます。
ネギ入れ放題は博多のうどん屋みたいね。

ソルロンタン同様、薄味なので、塩やコショーを入れて好みの味にします。

アァァーーんまかったっ!!
お腹いっぱいになりました。

でもアソコのパンは食べたけどね(^^)

翌朝、弾丸ツアーの皆様が到着し、夜行ったのが焼肉屋さん!!

初日の夜は明洞のトッサムシデという有名店。
2年振りに来ました。

この店はお肉は人数分頼まなくてはならず、あまりお腹が空いていない場合でも5人で入店なら肉5人前頼めっ!!ってさ。
人数分の利益を出したいのか、融通が利かないというか・・・さすが明洞だっ。

 

㊤とりあえず豚肉と牛肉を注文。
写真は冷凍の牛肉をカンナのようなもので削ってカールした状態のものを焼いて食べる。
サンチュはもちろん無料、おかわり自由です。

お腹空いてない割には全員ペロっと食べてしまいましたとさ(笑)


ロッテデパートの地下に美味しいパン屋があります。
・・・と言ってもコレしか買ったことはないのですが(汗)



ドーム型になってて表面はサクサク、中はしっとり。
キャラメル風味。
ウマサの秘訣は溶かしバターが入っていること!
前回ソウルに来たときに食べたんだけど、まだ売ってるかな?
と店に寄ったらしっかり健在しておりました。
ワタクシ、ほぼ毎日このパンを食べていました(笑)

1個2000Wです。
入り口のレジ横で売っているのですぐ分かると思いますヨ!!



<< 前のページ 次のページ >>