忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ずいぶん前いただいた画像で、八王子市のものです。
高尾山周辺で撮影とのこと。



(提供:蕎麦娘 THANKS!)
掲載が遅くなってゴメン!!

江戸時代末期に八王子で流行した
民衆娯楽の『車人形』をデザインした蓋だそうだ。

空から舞い降りてきそうだわ(^0^)

八王子市の木=イチョウ
八王子市の花=ヤマユリ

無事に載せられました。 提供有難うございますっ!!
PR
大分県の琴平温泉は日田の近くにあって、行ったところは先日福岡のローカル旅番組でも紹介されてました。



『ゆめ山水』という家族湯の施設。
部屋数も多く、ファミリーやデート客が大勢いました。

 

敷地も広くて離れにレストランがあったり、売店などもあります。
目の前に川が流れていて、川を眺めながらの温泉は黒川温泉ぶりかな?



ここも温泉使い捨て完全入れ替え温泉。
岩風呂です。
窓の向こうに川が流れています。 琴平川っていうのかな?

確かシャンプー・ボディソープは設置されていなかったはず。
受付で試供品サイズのシャンプーなどが販売されていました。
しかし、ワタクシいつも『MY温泉キット』を車に搭載しているので、そんな場合でも大丈夫。

鉄分も含まれているのか、岩の所々が赤くサビ色に染まっていました。
お湯はやや熱めですが次第に丁度よくなります。
少ししょっぱかったです。
四角い浴槽じゃないところが雰囲気をよくしてくれてます。
他にもヒノキ風呂とか桶風呂などありました。 
料金は高めだけど、コレならしゃーないかって気もします。

ここは夜間は向いていないかな?
室内も暗めだし、窓からの景色も楽しめないし・・・。
脱衣所は広くてよかったでーす!!


================
琴平温泉『ゆめ山水』

http://www.kotohira-onsen.com/

大分県日田市大字高瀬1571-1
露天風呂℡0973-23-8827
家族風呂℡0973-23-7726

料金:50分 ¥2000 (広めは¥2500)
営業時間 AM8:00~AM2:00
泉質 : 塩化物・炭酸水素塩泉
効能 : 美白美肌効果、すり傷、火傷、虚弱児童
慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩
運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器病、冷え性、他
なんとなく応募してみたら当選したお酒。
何かの懸賞で当たっちゃいました。
グラスも付いてましたが、思い出の糸満琉球ガラスで飲んでいるので使ってないけど。



『かのか』って甲乙混和だったのねー。
『かのか』には米・麦・芋の3種類あります。 米や麦はクセが無いですね。
飲みやすいというか、物足りないというか・・・。

ま、飲み始めたら何でも良くなっちゃうんだけどね(笑)





父親が経営する病院で働く医師のウンホ(チ・ジニ)は
幼い頃に家を出た母を捜しに済州島へ。そこで心の傷が原因で
失語症のジョンウン(コ・ヒョンジュン)と出会い、恋に落ちる。
「必ず帰ってくるから待っていてほしい」とジョンウンと別れた直後、
事故にあって意識不明の重体に。一方、父や兄への劣等感から、
素質はあるにもかかわらず、医者になることを拒否してきた弟のウンソブだったが、
父には逆らえず病院に勤務することに。
そんなある日、
病院に血まみれの兄が運ばれてきた。傷だらけの兄を見て、
涙を流すウンソブ。ようやく意識を取り戻したウンホだが、
彼は13歳以降の記憶を失っていた。
もちろん愛するジョンウンのことも……。


***

庭の桜は開花宣言前に散っていますが、
こちらはもう春なので・・・ってわけじゃないんだが、
『春の日』を見ました。

韓国ドラマをいろいろ見ていると、
『あ!アノドラマに出てた人だー』って、
チョイ役の俳優さんもだんだん覚えてきますよね?
特に父親役とか母親役、近所のオバチャン役あたりは顔見知り(笑)
このドラマもそんな顔見知り役者さんがいて、スラスラ見てました。

二人の男が一人の女をめぐってイロイロ話が展開するんだけど、
コレを見る前に『バリでの出来事』を見ていたので、
2作連ちゃんで女の取り合いドラマを見ることに・・・。
しかもどちらもチョ・インソン出てますし。

最後は『え? そうなっちゃいます?』 
ってな感じの、めでたしめでたしストーリー。


海苔Pが出てた『星の金貨』の韓国版リメイクドラマです。 
星の金貨を見ていないので、
比較することなく見てましたが、
多分星の金貨の方が内容的には重いんじゃないかな?

とにかく役者さんがよぅ泣くドラマでしたけど、
見ていて泣けてくるほどでもありません(汗)

チョ・インソンとコ・ヒョンジョンはこのドラマを通じて実際仲良くなったらしく、
(うらやましいぜっ!)
ドラマが進むにつれて芝居も自然体ないい雰囲気でした。

機会があれば是非ご覧ください^^

===========
春の日
アタシの感想:★★★☆☆(3.0)
チョ・インソンかっこえぇのぅー^^

久しぶりの蓋投稿です。
指宿のマンホールは南国チックな雰囲気が良く出ています。



ハイビスカスは市の花。 
まるで沖縄で使われていてもおかしく無いデザインですネ!



カラーバージョンも見つけました。
上半分はア・あの!イッシーが生息しているという伝説がある
『池田湖』と『開聞岳』が、下半分は市の花の
ハイビスカスが描かれています。

伝説のイッシーですよ!!
去年池田湖行きましたがイッシーは捕獲できませんでした。 
しかし先日関東某所で別のイッシーを捕獲しました(笑)
某イッシーもキャンプ視察ついでに池田湖観光いかがでしょう・・・?

 


<< 前のページ 次のページ >>