忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ぶらり長崎(その2)五島』の続き。



五島から長崎へ戻るときは行きと違うルートで船。

長崎港に到着してから、さぁてお次へ何処へ行こう・・・。

港からJR長崎駅は近いので、電車に乗って島原へ。

そう、噴火した雲仙島原の島原です。

諫早駅で島原鉄道に乗り換え。

黄色くてカワイイ車両が待っています。 しかも一両!

まるで都電のような感じです。 

   



現在は黄色い車両ばかりが使われていますが、

このような昔の車両もありました。

隣りにあるのは観光シーズンで登場するであろう、トロッコ電車です。




まさか島鉄に乗れるとは!! 興奮と感激しながら島原駅に到着。




街を散策して、郷土料理を食べて、温泉行ったり・・・。

郷土料理が美味しくて、一晩で焼酎1本空いてしまった(笑)




PR

ケータイで投稿した2007年9月19日 『韓国にいます』  の記事を

画像新たに更新しましたーー!

見てちょんまげ(古っ)








♪燃えろーおとーこのォー 
♪あーかいトラクターァァー
♪それがオマエだぜーーー

この昭和の名曲、旦那チャマは知らない・・・
(xOx)


日本国内に『オリエンタルエアブリッジ』という航空会社があるのをご存知ですか?
ワタクシは知りませんでした。

今回、五島へ行くにあたり、ツアーではなく、自由気ままな個人旅行としてどのような行程で行こうか調べているうちに見つけた航空会社。

長崎、壱岐、対馬、福江(=これが五島)、宮崎、鹿児島を結んでいて、
それまで知らなかったし、乗ったこともない、これは是非乗らなくては!!

と乗り物好きなお友達に相談したところ、あっさりOK。

長崎空港で見たものは、予想はしていたけれど超ーーご無沙汰のプロペラ機!



水色とグリーンが爽やかでカワイイ機体です(^^)

  

プロペラ、久しぶりに乗りますっ。




2008年2月15日、『川棚温泉、瓦そば』の記事に新たな画像を加え、更新しました。

山口県の情報です。

是非ご覧くださいましー!



電線にツバメ。

ラブラブのようです(^^)v

記事タイトル『ぶらり長崎その1』のつづき。


長崎に到着し、観光の定番である稲佐山展望台とか、グラバー園は行かず、目指すは五島列島!

五島の海はサンゴがいたり、透明度も高い・・・。 

まるで沖縄のような海(との事前情報)

やっぱ潜ってお魚みたい! と思いつつも、この時期はまだ海開きもしておらず、浜辺を歩くことに。


  

ちょっと曇りなのが残念ですが、遠浅のビーチにエメラルドグリーンの海。

そして広がる白い砂・・・これ、完璧です!!

到着した時、「今日は大潮か?」と思うほど、海面が引いていたのだが、
ちょっとビーチを散策している間にぐんぐん水位が上がってきたので、とっとと撤収しました。

そんな潮加減を気にするようになったのも沖縄生活のお陰です(^^)

沖縄のビーチと違うのは波があること。 

巻貝より二枚貝の方が沢山落ちていること。

夏は海水浴客で相当賑わうことと思いますが、なんせまだ4月なもんで、貸切ビーチとなりました。




日本の渚100選の地のヒトツだそうです。


五島はホンッッットに魚が美味しかった! 

そんなグルメの話題はまた今度。

コンビニも少ない地味な街だけど、それがかえってイイナーと感じます。


1日使って島を一周できちゃいました。



<< 前のページ 次のページ >>