忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旦那チャマの同僚でおなじみYヒロさんとYタカさんと飲みに行きました。

家の近所にある飲み屋ですが、いつも地元の人で賑わっていることを最近知り、通い始めた『満福』というお店です。


鮮魚がメインで魚メニュー、寿司などが充実しています。 そんなオキナワンフードを紹介!

㊤ 魚の味噌あえ・・・公設市場で見た真っ青な魚を刺身サイズの切り身にして
胡瓜、島ラッキョウを細く切ったものと一緒に酢味噌で和えている?
海ブドウのトッピング。マイウー!!


㊤ もずく天ぷら・・・モズクは酢に漬かってカップに入っているものしか
見たことがありませんでしたが、沖縄に来て初めて味付けしないモズクそのものが売られていることを知りました。 (・・・と、ちょっと都会人ぶってみる)
それを天ぷらにしてもので、沖縄の飲み屋では珍しくない一品です。


㊤ゴーヤーチップス・・・ゴーヤーをスライスして揚げたもの。ウマイ!!

席に着いた途端、皆で『酒豪伝説』を飲む。
飲んだお酒はというと・・・。
PR

  

過去に沖縄へ何度か来たことがあるのですが
その度に必ず目にしていた青いパラソル・・・。

主な国道沿いでよく見かけます。
今回は沖縄長期滞在なので、アイスを買ってみたところ、
昔なつかしアイスクリンでした。
コーンにアイスが2段乗って¥150。
基本的にはアイスクリン一種のみですが、
夏は期間限定でシークワーサー味も出ています。

この店員はどのパラソルにも中高生にしか見えない女の子がいて、
猛暑の中パラソルの中でニンテンドーDSとか宿題をしながら
お客が来るのを待っています。

日給だいたい¥5000くらいで、勤務中のアイスは食べ放題!
ただし、コーンは食べちゃダメなんだと(笑)

周囲はなーーーーーんにも無いところに
ポツンとパラソル立てて店を構えているのは
朝、車で販売地点まで女の子と業者が来て
商売道具を積み下ろし、だいたい夕方6時ごろに車が迎えに来て
すべてを積み込み、島内の何処かへ消えて行きます・・・。



沖縄にしか無いアイスです! 是非お試しください!!




沖縄に来てレッズサポ辞めたのか?
と思われてはいけないので、たまには浦和ネタを・・・。

先日は久しぶりに国立での試合がありました。
みんな、参戦したのかなー。うらやましい・・・。
ぎっしり埋まった赤いサポを見て鳥肌が立ちました!
スポーツニュースで2秒くらいだったけど。
沖縄は相変わらずJ中継が無いので、
旦那チャマがひたすら浦議の実況板を更新しながらの情報収集。
何より達也の2ゴールが嬉しいですねー。
ワシがいなくても大量得点
なんて言ってしまうと、某リセット君みたいに出て行ってしまいそーで
そんなことあまり言えないです

あー、試合行きたい・・・。
なので、
来たる9月15日、広島ビックアーチ


参戦します!!!

マジで、福岡から車で行くサー!
チケは・・・これから買うサーー!
まずは同士よっ
広島に集合じゃけん!!

勝ってウマイお好み食べるサー!
牡蠣はまだ早いか・・・。

We are REDS!

いとこのK子ちゃん夫婦と古宇利島へ向かって
国道58号を北上しているとケータイに一本の電話が・・・。
『免許忘れた・・・』
『はぁ?』
早々に沖縄へ到着したNゾー一家がレンタカーに乗れず空港で立ち往生(笑)。
しかしウチラも既に古宇利島を目指して北上しているし、今更空港へは戻れない。

シュノーケルを早々に終えて、シャワーも浴びず乾いた潜りスタイルのまま
Nゾー一家宿泊のリザンシーパークホテルへ一家を拾い、
レンタカーはどうにかGET。

そして事前にゴハンの約束をしていた
大阪N川家の皆さんが待つ、もはやオラの定番?『おもろ殿内』へ直行!!

遅れることナント90分
到着して、ようやく潜りスタイルから着替えることに
夏川りみも店に来ていました。 小柄でビックリ!


テーブルを囲む男女大人は全員ウチの会社。
子連れでにぎやかなプチ同期会となりました。


珍道中にはかなりワロタ!

皆さん遠路遥々、ありがとうね!!





16日は何年ぶりか忘れる程、久しぶりに会ういとこのK子ちゃん夫婦と待ち合わせして
『古宇利島』の隠れ家ビーチへシュノーケルしにGO!
子供時代のこの時期は田舎でK子ちゃんとザリガニ釣りして遊んだりしてました。
月日は経つもんですなー

先島諸島へ接近しつつある台風の影響で、
前回オッパッピーなシュノーケルをした時よりか、
波があるため (といっても九十九里みたいな波ではなく、極小さい波だけど)
少し濁りがありましたが、それでもサンゴに群がるお魚はちゃんと見ることが出来ました!

古宇利島を出て、お腹も空いてきたので
名護市の「中山そば」でまたまた三枚肉そばを!

  

カツオ風味があまりしない、ほとんど透明なスープに平麺でした。
三枚肉も濃厚に味がしみているわけでもなく、全体的にアッサリ味そのもの。
でもスープには油を浮かせていました。
メニューにあるサイズは大、小の2タイプ。

うかじそばに近いアッサリ感でした(^^)


<< 前のページ 次のページ >>