忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ズミッ! とは宮古島の方言で
『最高!』、『良い』、『すばらしい』、『上等!』 
・・・的な意味である。

鹿児島のズミッ!な一品を紹介しよう。

桜島の噴火に伴う降灰と共存せねばならない鹿児島市や
その周辺界隈でズミッ!なビニ傘があるのだ。







その名も『桜島ファイヤーキャップ』


実はこの傘2種類あって、
前後の長さが異なる画像(上)のタイプと、
傘の中心のテッペンから前面の短い部分までの通常傘タイプがある。


通常傘タイプを持っているのだが、それでも頭はスッポリ!
傘をさす言うより、傘をかぶる気分(≧∇≦)

雨天時でもセットしたヘアスタイルがキープ出来るかも?

あ、今は脱マンネリで意を決し、
ショートカットにしてるから関係ないかっ^^;


***

熊本の阿蘇近郊の人々にも役に立つかな?

***

そのうちロングヘアに戻したら、
背中までスッポリタイプゲットしよっと!

PR

岩槻市がさいたま市になっちゃうとはね〜

蓋はもちろん、人形の街らしいデザインでした。






人形のまちです〜!
私が生まれて父が気合の7段飾りの雛人形を買ったのも
ココ、岩槻!
狭い家なのに、ほんと、頭が下がりますm(._.)m




***


以下は蓋じゃないけど、岩槻の特徴が表れた
街ブラで見つけたモノ〜








群馬みたいな
かるたがあるのかな?



レトロすぎてどこか恐怖感のあるような、ないような。。。


ひっそり佇む名店街を探訪。
(上)トンネル状の入り口に左右にわたって看板があるのが
ご覧になれると思います。。。




(上)右の看板にはこんな内容が(。-_-。)



(上)一方、左の看板にはこんな内容が(。-_-。)

***

穏やかでは無い状況のようです。



店舗の看板も何だか漂うヨネ!
シブイ! シブすぎる!!







老朽で倒壊の危機があると主張する一方で、
そんなん全く問題ないと主張する名店街の中へ潜入(^∇^)

シャッター通りです(゚o゚;;
1階は営業している店がありませんでした。



(上)シャッター通りのトンネルを抜け、二階へ!
こちらにも看板対決していました。



二階はスナックをはじめとする飲食店が点在しています。
昼間なので営業はしていませんでした。

一体、この先どーなるんだろう〜

怪しさ満点(?)スポットです〜(>_<)
神奈川県初登場です。









電話回線の蓋(?)イイね〜!
横浜にはまだまだ色んなタイプがありそうな予感(^O^)


以上、提供by竹馬の知(thanks!m(._.)m)
鶴の飛来で超有名な出水市へ行った時の蓋です。



時期的に鶴には会えませんでしたが、
蓋にはちゃんと描かれています。

地の特徴です。

今頃は鶴で賑わっているだろうな〜(^-^)


<< 前のページ 次のページ >>