忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






犬山城がモデルです。

先日、久しぶりに北上して来ました~。

PR
もし、遠征にいらっしゃる場合メールくださいね^^
ワタクシは行く気マンマン!
今年最後のリーグ参戦ですから~



ギリギリ三位キープですけど、
残り全力で応援してACL出場権をGETし、
韓国(かどうかはわかりませんが)で焼肉参戦しましょうよー!
ん?
飛行機苦手??

ノンノン!!
心配無用ですって(笑)、ちょいと福岡まで足を伸ばしていただければ
ワタクシがクルーズ船(?)で
ACLカオチャンネルツアーを企画しますから(笑)
福岡まで遠い?
じゃ、大阪からも船が出ておりますので、
ワタクシが釜山港でプラカード持って待機しております。

なぁーんて
妄想するだけでもワクワク楽しいけど、
最後まで諦めずに頑張りましょうねー^^


もう負けられん!!
薩摩川内市の湯田町という所にある
『共同湯』に行って来ました。
これまたシブい系ですよ。



↑山の中でひっそり佇む通り。
透き通る空気がなんとも美味しい。
写真手前の左にあるのが、『共同湯』。
料金は通りに面した売店に支払います。(¥200)



㊤このバス停の目の前が共同湯です。
しかし、
どこを循環しているのかはサッパリわかりましぇーん



㊤そして、売店脇の路地に入り、
『これ???』
と疑問を投げかけたくなる写真左のドアが共同湯の入り口です。
この出入口は男女共同。



㊤ドアをガラガラ・・・と開けると、
こんな感じです。
渋すぎる!!



㊤地元民は¥100で、外来者は¥200.
時々こういう料金設定しているところありますネ!




㊤そしてこれまた渋い浴室内。
誰もいない貸し切り状態だったので、シャッターチャンスです。

最初は熱く感じますが、次第に熱気持ちイイという
なんとも言えないポカポカ状態になります。

 
===============
『湯田町 共同湯』
料金:¥200
カラン:あり
シャワー:なし
シャンプー:なし
ボデーソープ:なし

 
あと一週間ズレていたら、コレ間違いなく行ったのになぁー。

ん?

コレに行ったらソウル忘年会できないじゃんって?
まぁ、そりゃそうですな・・・。
じゃ、
1月の釜山新年会で釜山公演を狙うしかないなっ!
(あるのか?)



はぁー、去年も行き損ねたしなぁー。
やっぱり普段韓国語バージョンで聴いているから、
ライブも韓国語がいいわけよ。
日本でのライブは日本語になっちゃうしー。


ま、キップは10分で完売したらしいから、
最初から無理だったのよっ!
ってことにしておくわ!!
아이씨....

小さな店だけど、人気があるらしいという
一九ラーメンに行ってきました。



車じゃないと行けない所にあります。
もちろん、観光客ゼロ^^

早速ノーマルにラーメン(¥500)をオーダー。


珍しいのは『メンマ』入り!!
福岡にもメンマの文化があるんだ~
と改めて実感しながらの実食!
『シナチク』と呼んでメニューにあった『シナチクラーメン』も結構オーダー入っていました。

言うまでもなく豚骨ラーメンなのは当たり前で、
苦手な例の臭みもなく、まろやかでコクがある美味しさ。
きめ細かい感じのする丁寧なスープでした。


===============
『一九ラーメン』
アタシの好み:★★★★☆(4.0)


<< 前のページ 次のページ >>