忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




恋愛には縁遠くキスも未経験のウィ・メリ(ムン・グニョン)は、
条件のそろった完璧な男・音楽&映像プロデューサーの
ジョン・イン(キム・ジェウク)との政略結婚を迫られたことに反発し、
偶然出会ったインディーズバンドのボーカル、カン・ムギョル(チャン・グンソク)と
偽装結婚してしまう。しかし危機に陥った父を助けるためにメリは、
「2人と100日間の二重擬似結婚生活を送った後に、1人を選ぶ」
という条件を飲む。
全くタイプの違う2人の男性と過ごすうちに、
メリに愛と葛藤が芽生えて行く・・・。
メリは最後に果たしてどちらの男を選ぶのか!?


***

グングンブレイク後の初ドラマです。
こんなにブレイクするとはねぇ~。





このドラマ、コーヒープリンスのワッフル君が紳士役をしています。
キム・ジェウクくん(只今入隊中
ほとんど笑顔を見せず、終始涼しい顔して演技しているのですが、
そんな彼にも結構お茶目な一面があり面白い^^
ワッフル君の時は日本語が流暢で発音も完璧だったんだけど、
今回の日本語セリフはちょっと『あれ?』って感じだったな^^
言葉って使ってないと忘れちゃうのよね。
それと
メリ(ムン・グニョン)の衣装がとても可愛くて
超ーアタシ好みなものばかり!


ちょっと!寄りすぎよぅ

㊤この帽子もかわいいしー、
ゴワゴワしたマフラーとか、POP感じのカーディガンとか。
とにかく服がカワイイ
欲しいものばっかり!!
フワフワの耳あてが出た時は
『おっ!アタシとオソロじゃん』ってかなり嬉しかったわ^^
夏にソウルで買ったものと同じやつしてた。
1月にして行こうかな?(
と、さりげなく宣言
それにしても、このドラマの衣装サンとは趣味が合うわ~

***

弘大(ホンデ)を中心にロケしており、
街の雰囲気も観察しながら視聴。
ほぅー、なかなかいいトコじゃん^^ 
この辺に24hサウナないかな・・・
ここに行けば、あのかわいい衣装モドキが買えるかもね!

グングンのツンデレ系ドラマでした。
なかなか面白かったでぃす!

 
============
メリは外泊中

アタシの感想:★★★★☆(4.0)
アノ公園とか、飲み屋とか・・・日本人でゴッタ返してそう・・・。
なのでソコは行かないっ! 行くもんかっ!!(ほんとか?)

 
PR
梨で有名な荒尾市の蓋は、やっぱり梨関連のデザインでした^^

ここで買った『あきづき』っていう品種の梨が
超~~甘くて、ジューシーで
激ウマだったなぁ~。

 

来年も荒尾まで買いに行こうかな・・・梨をっ
例の佐多岬へ行った帰り、
どっか食べるとこないかな・・・と寄ったのがココ。

まだ新しいお店・・・っていう雰囲気でした。

鹿児島のラーメン=豚骨ではないので、
大隈半島に位置するここのラーメン屋は
一体どんなラーメンかな? とチョット期待も膨らむ(^_^)


こんな感じ~*\(^o^)/*
色的には豚骨か? って思うんだけど、
スープは鶏ガラ系+野菜の甘みがタップリに感じました^^
空腹だったことも後押ししたのか?非常にマイウーでした。
いや、このテのラーメンは空腹じゃなくてもワタクシ的には好きな味かも!

また食べたいけど、大隈半島の先っぽなんて
もう二度と行く事もないだろうなぁ~(´・_・`)


 

ワタクシ、上海は行ったことあるんだけど、北京は無いわぁー。
素敵なデザイン蓋があるのね^^



(提供by蕎麦娘 THANKS!!)

***

そりゃーアタシも色々経験してますよ。
タイの山間部では手でタイカレー食べたり、
カンボジアでのよくわからん食事・・・。
どこへ行くにも正露丸要らずという
鋼鉄の腹を壊した脅威のベトナムメニュー。
釜山でポンテギ(さなぎ)も食べたけど・・・。
チョット、コレは・・・・



珍画像もTHANKS!!

コレは無理やろーーー
 


<< 前のページ 次のページ >>