09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フルーツのパパイヤと、野菜のパパイヤがあります。
ある日の晩ご飯に野菜のパパイヤで料理してみました。
ケータイよりもはるかに大きいし、切ってもカタイです。
このパパヤー(=沖縄語)をシリシリにして炒めるのが沖縄式だそうで、
千切りのように細長く刻むことをシリシリと言うらしいです。
同じようにカットした人参と一緒に、炒めて味は塩・胡椒をテキトーに。
パパヤーの青臭いのが気になったので、予めニンニク1かけをミジン切りにして香りが出てきてから炒めました。
沖縄の炒め物には欠かせない? ツナ缶を加えてチャンプルー(混ぜる)。
パパヤー炒めのできあがりです(^^)