04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
前夜にチーム弾丸の皆様を見送って、ソウルでまた一人でございます(^^;
朝ゴハン食べに来たのが『河東館』というコムタンの有名店。
『めちゃウマでした!!』という某韓流人から情報を得ていたので、これは行かなくては!
と思い、行って来ました。
ABCマートを乙支路方面に進んだ右側にあります。
ネットにも多数出ています。
店内、日本人いません。
ま、それはいいんだけど、この店、事前に注意しておくべき事があるんです。
お金は前払いでコムタンは8000Wです。
注文するとコムタンがスグ来ます。空いていれば一分以内に!
このとき、特コムタンというのが10000Wでメニューにあって、(といっても外の入り口に貼り紙がしてあるだけで店内はハングルでコムタン8000Wと書いてある。)、言葉の分からない日本人が10000W札を出すとお釣りをくれず、10000Wの特コムタン(=肉多めバージョン?)が出てくるそーですので、もし行く人はご注意を。 お釣りください!といっても「スペシャル」と言ってお釣りをくれないんだとか。
そんな情報を仕入れていたので、ワタクシはキッチリ8000Wをチラつかせ、注文しましたわよ。
㊤店内、フツーの食堂です。
あまりに人がいなくて隠し撮りをしたら指が入ってしまった(㊤画像)
でも、ピーク時は地元の人で行列が出来るんですって。
㊤コレが例のコムタン。 8000Wです。
テーブルの上にあるネギどんぶりからネギを好きなだけ入れることが出来ます。
ネギ入れ放題は博多のうどん屋みたいね。
ソルロンタン同様、薄味なので、塩やコショーを入れて好みの味にします。
アァァーーんまかったっ!!
お腹いっぱいになりました。
でもアソコのパンは食べたけどね(^^)
ロッテデパートの地下に美味しいパン屋があります。
・・・と言ってもコレしか買ったことはないのですが(汗)
ドーム型になってて表面はサクサク、中はしっとり。
キャラメル風味。
ウマサの秘訣は溶かしバターが入っていること!
前回ソウルに来たときに食べたんだけど、まだ売ってるかな?
と店に寄ったらしっかり健在しておりました。
ワタクシ、ほぼ毎日このパンを食べていました(笑)
1個2000Wです。
入り口のレジ横で売っているのですぐ分かると思いますヨ!!
ソウルの空港に到着して、誰のお迎えも無い中、空港でコンビニを発見。
バスの中で飲もっ!
と買ったお茶。
17茶です(笑)
海外のお茶ってヘタするとすんごく甘いのがあるけれど、
コレは日本の16茶と同等に味わえます。
日本が18茶を出したら19茶を出すのかな・・・?
(^^)
あんな店ー、こんな店ーあーったでしょー♪
初めてMIWAと開拓してから朝食の定番食堂として利用していたソルロンタンのお店。
何度か来ていたお店だけど、その後色んな人と韓国行くようになってからこのお店に行くのを忘れてて、実に8年ぶり(もっと経過しているかもしれんが、思い出せず数えられないので推定8年・笑)の訪問となったのである。
あー、他の皆様と韓国行った時、ココを案内すればよかったー。
ゴメンねー! しかし時、既に遅し・・・。
ミョンドンのバーガーキングの横にある怪しい細い道を入り右に曲がると店の入り口があります。
ゴハン系メニューはソルロンタンしかありません。
他にスユッ(牛肉を煮たもの、多分ソルロンタンに入っている肉のこと)とビールがあります。
㊤実に懐かしいソルロンタン。
煮込んだ牛肉とそうめんが入っています。
そのままスープとして味わうもよし、ゴハンを入れて味わうもよし。
キムチをトッピングしてもよし。
スープは薄味なので、テーブルの上にある塩で好みの味付けをします。
いやー、懐かしかったですねー。
こんな名店、なんで忘れていたんだろ?
韓国料理=赤くて辛いもの!
と思ったら大間違いで、こういうあっさりしたものもあるんですヨ^^
昔は5000Wだったのに値上げしてたなっ。