04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
相次いでバンドが復活している。
X-JAPANもそうだし、ユニコーン、パーソンズ、バービーボーイズまでも!
不況なのでロケがいらないクイズ番組が多い昨今だが、音楽業界では新人を育てて過大な広告費を使うより、知名度あるバンドを復活させる方が広告費用がかからずに売れるそうだ。
FM福岡で杏子さんがパーソナリティをやってる番組があって、その番組では時々バービーの曲をかけてくれてて、『アタシ、バービーやりたいのよー』ってあの美しいハスキーで語る度に実現してくれよー!と、かつてから願っていたのであった。
実家でバービーボーイズのCDを引っ張り出して福岡に持ち帰ってきた。
アルバムは全部買っていたのになぜか3枚しか無かった・・・。 何故だ?納得がいかん。
中・高校生の頃から1992年に解散するまでは『ただひたすら大好き』だった。
チェッカーズと掛け持ちになってからは資金繰りが大変だったのを思い出す。
当時は情報化社会になっていこうー!!って時代で、インターネットなんて無い頃だから、情報収集といえば友達が入っていたFCの会報とか雑誌、TVで歌う前にちょこっと話すトークがいいとこ。
実家から持ってきたアルバムを超久しぶり(一昔経過しているっ)に聞きながらバービーに関してネットでいろいろ検索してると、『へぇー!マジでーー?』とか『そうだったのー?』みたいなネタがわんさか出てきて、ウソかホントかはさておき軽くショックを受けたり、びっくりしてしまったり・・・。
10年以上放置するほどブランク長かったので、短時間で当時知らなかったネタがどっさり入ってきて、なんだかお腹いっぱいになった気分だった。
今更ながらインターネットってすげーって思ってしまった。
そんなこんなでヒト昔経過した後に聞くバービーの歌は詩の内容なんてほとんど気にしないで鑑賞していた『ただひたすら大好き』時代とは違って、聴きながら歌の情景がスクリーンに映し出されるかのように浮かび、しかもこんなにエロイ歌だったのかー・・・とか大人になるとイロイロわかっちゃったりして(笑)当時とは違った楽しみ方が出来たわけ。
あー、オトナっていやだわーん。
ライブ(コンサート)だって相当行ってました。 ドームでライブなんて今はフツーだけど、当時は大きな会場としては武道館が代表格。 後は渋谷公会堂、中野サンプラザとかの3千人程度なホールでやるのが多かった。
それでも肉眼でハッキリ見える席にはなかなか当たらず、スローな曲で望遠鏡を覗き見ては
トキメイテいた乙女であった(笑)
そんなトキメキをもう一度! と先日ライブに行ってきました。
FINAL LIVE以来です。
Zepp福岡で行われたライブ。
気合の先行販売で得たチケットは立席1800人規模でA285番。 かなりイイ番号じゃない?
春一番が吹いたあの日、番号順に整列して開場を待ちます。
男女比は5:5くらい? 又は6:4で女がチョイ多いか?
相変わらず男女から愛されているバービーですが、単純に男が杏子さんファンで女がKONTAファン・・・みたいな素人的な考えの通りではないのだ。
続きはネタバレするので残りの大阪・名古屋・東京追加公演など行く方は㊦をクリックするか、やめとくか・・・要注意ですよ!
見ちゃいますぅ?
会場に入るなり、1Fはオールスタンディングなので空いてるところにササっと入って自分の位置をキープします。
ステージが・・・ち、近すぎっ!!
目の前に杏子さんのマイクが立っています。
ちょっとしたアリーナクラスの会場だったら最前列か、それよりも近いワタクシとの距離感。
19時チョイ過ぎ、照明が落ちてバービーのライブではおなじみの『男と女』 ♪ダバダバダ・・・が流れる。 思い出すなー我が乙女時代(笑)。
暗い中、次第にメンバーが現れる!!
そして♪ノーマジーンでオープニング。
熱気が一気に高まり、汗がジワジワ・・・。体力もつか?17年振りのライブ。
KONTA、ちっとも変わってない。 去年、スマスマで一瞬だけ復活した時は『んー、そりゃ月日は経ってるわなー』って思ったけど、ぜんぜん変わってない。 むしろ若い。 すげーカッコイー!!ホントに50かよ!!
キーだって当時のままだし、アタシの方が声でましぇん・・・。
杏子さんだって相変わらずクルクル楽しそうに回りながらスカートひらひらさせて、ストールぐるんぐるんに振り回して・・・。わ、若い! 細い、キレイ。 カッコイー!
白くてスワロフスキーたっぷりのネイルだって見えるくらい近すぎ! 鼻の穴まで見える。
イマサもコイソも近くてやばい。みんな見えすぎちゃって困る。
エンリケが前に出てくると怖いくらい(笑)。よく見える。
そして♪目を閉じておいでよ ♪はちあわせのメッカ
このへんでもうワタクシ、くたばってきました。 ダメかもしれん。
後は
ふしだらVSよこしま~暗闇でDANCE~離れろよ~小僧~もうだいじょうぶヒステリー~タイムリミット~勇み足サミー~Dearわがままエイリアン~ぬわんと!新曲(㊧新曲発表であって『ぬわんと!新曲』というタイトルではない。わかってるとは思うけど。)~Shit!Shit!嫉妬~でも!?しょうがない~女ぎつねon the Run~わぁいわぁいわい~C'm'on Let's go!~負けるもんか~翔んでみせろ~チャンス到来
かなりバテバテ。アンコール、出てくるまで休ませてくれーなワタクシ。
アンコールは♪マイティウーマン~三日月の憂鬱
アンコール2は♪なんだったんだ?7DAYS
全部終わった頃には放心状態・・・。
後ろから拳とか手ぎつねが飛んでくるので束ねた髪はボサボサ。
汗でメイクが大変なことに・・・!
楽しい疲れで身も心もヘロヘロ。
そんな状態で迎えに来てくれた旦那チャマの車に乗って家路へと・・・。
バービーありがと。 そしておかえり!