忍者ブログ
[PR]
カオちゃんねる 카오채널
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
] [
120
] [
121
] [
122
] [
123
] [
124
] [
125
]
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アクセス制限
カテゴリー
기사의 카테고리
未選択(88)
【沖】 沖縄情報&暮らし(68)
【沖】 沖縄名所ガイド(63)
【沖】 沖縄グルメ(76)
【沖】 シークヮ通信(13)
【旅】 ぐるっと九州(58)
【旅】 思ひ出旅行(53)
【食】 全国うまいもん物産(51)
袋麺いろいろ(1)
【食】 九州うまかもん(89)
福岡(+九州)ラーメン街道(58)
【蹴】 PRIDE OF 浦和(101)
【韓】 KOREAいいねぇ 한국 좋아요^^(56)
【韓】 視聴済ドラマ 시청이 끝난 드라마(48)
【酒】 酒豪カタログ(31)
【蓋】 ご当地マンホール(6)
九州・沖縄 の蓋(58)
中国・四国 の蓋(22)
近畿・北陸・東海 の蓋(10)
関東・甲信越 の蓋(19)
【乳】 MILK大集合(57)
【珍】 ズミッ!パラダイス(8)
【鉄】 九州乗り物博物館(21)
【湯】 遊YOU湯ing温泉(24)
かごんま(鹿児島)温泉(38)
【今】 福岡生活(62)
【梅】 うまか梅(バイ)(11)
【都】 東京生まれ・東京育ち+埼玉(8)
【茶】 喫茶探訪(4)
お気に入り(4)
つぶやき・・・(47)
ある日のこと(33)
【畑】 百姓ロハス(16)
最新記事 최신 기사
최신 기사
表示されるかなー
(08/18)
ブログ引越ししましたー!
(04/02)
vファーレン長崎戦
(03/21)
ACL
(11/22)
引越し先を探そうかな。
(11/10)
レッズバス
(10/11)
ナーベラー
(09/30)
キーツマンゴー その後
(09/20)
新とそ温泉(鹿児島県鹿児島市)
(09/14)
マンゴーお試しの巻
(09/07)
飛行機からの景色
(08/31)
生食パンだと!
(08/29)
頑張れFC琉球
(08/25)
新たな住人?
(08/23)
とんかつ『竹亭』(鹿児島県鹿屋市)
(08/04)
天敵の消費
(07/13)
龍の家(福岡県久留米市)
(06/29)
ハイ、また負けました
(06/26)
長崎大学の蓋
(06/11)
天ぷらひらお (福岡県福岡市)
(06/11)
リンク
浦議
オフィシャル
沖縄を知ろう!
もっと沖縄を知ろう!
潮時表 OKINAWA
もっと韓国を知ろう!!
さらに韓国を知ろう!!!
美味しいお酒と手打ちそば 『松竹』
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
yヒロさん
[03/21 カオ]
マンホールに絵文字
[11/06 yヒロ]
無題
[09/12 yヒロ]
蒲田っ子チャン
[07/21 カオ]
無題
[07/13 蒲田っ子]
Re:待ってましたよ
[12/02 カオ]
待ってましたよ
[10/28 蒲田っ子]
Re:幻の。。。
[06/11 カオ]
幻の。。。
[05/13 蒲田っ子]
Re:聞いたぞ
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
i2i無料WEBパーツ
JavaScriptをONにしてください。
看護師 求人
ニュース
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/16 (Fri)
花笠食堂 (那覇市牧志)
牧志公設市場の近くです。
あのアーケード街で
このようなメニューがあるのを見たことはありませんか?
㊤この食堂のメニューは結構昔からあって
その存在自体は知っていたんだけど・・・。
店はどこにあるのだろう・・・?
と
密かに疑問でした。
㊤さっきのメニューの左側に道があって
その道を進むと食堂があります。
場所柄、観光客も多いけれど
地元民御用達でもあり
沖縄ゴハンの基本が揃っています。
この日頼んだのはポーク玉子。
アタシ、沖縄へ来る度にどこかしらの食堂で
ポーク玉子を食べているかも・・・。
SPAMさえあれば家でも再現できますヨ!!
ボリュームもあって大満足!
これぞ沖縄!という味です^^
=====================
花笠食堂 MAP
大きな地図で見る
PR
2010/09/20 (Mon)
【沖】 沖縄グルメ
Trackback()
Comment(0)
ラーメン 『一心亭』 (福岡市)
ココ、鴻巣REDSさんと行ったところだよ!
覚えているかな?
・・・アレ以来この店行ってないけど(笑)
場所は
二度と行かないと決めた
長浜のアソコ
に程近いラーメン屋。
スープも長浜系の味でした。
最近、長浜系か?筑豊系か?久留米系か?
の違いくらいは分かるようになってきた?
そんな錯覚を起こしています
見た目はクリーミーで濃い目に見えるけれど
実はぜーんぜんそんな事ないのがコッチのラーメン。
あっさりしているのです。
東京の醤油トンコツとか魚介トンコツの方が
はるかに味は濃いかもね。
***
福岡ってラーメン安いね!
って言われるけれど、
トッピングが大体どこの店もこんな感じよ?
だから安いんじゃないかな。
でも、最近トンコツラーメン苦手になってきた・・・
===================
ラーメン 長浜屋台『一心亭』
アタシの好み:★★★☆☆(3.0)
アッチ行くならコッチだね!!
大きな地図で見る
2010/09/15 (Wed)
福岡(+九州)ラーメン街道
Trackback()
Comment(0)
壷屋やちむん通り (那覇市)
国際通りの裏の方というか、平和通りの奥というか・・・。
そんなところに
壷屋やちむん(=焼き物)通りがあります。
結構有名なんだけど、
実は一度も行ったことが無かったので今年初めて散策・・・。
㊤平和通り側から行くとこの景色に出会えます。
もともとこの辺りでは焼物の窯が沢山あって、
煙モクモクしていたそうです。
でも
長い月日を経て
住宅も増えたことから、ここで焼くことは殆どなくなり
読谷村で焼いたものをこちらで販売しているケースが多いのだとか。
ガヤガヤしたアーケード街とはうって変わって
静かな石畳の通りが続きます。
器はもちろん、泡盛を飲むのに使うカラカラとか、
だちびんなど、沖縄ならではの焼き物が沢山並んでいるのです。
し
か
し
ワタクシが見たかったモノはというと・・・。
㊤これこれ
なんだと思う?
㊤こんな風に、カラーバリエーションも豊富。
大きさも様々あるんです。
㊤よく見ると、値札に『二人用』と書かれているものもあります。
さぁ、なんでしょう???
(とりあえずMAPも掲載)
大きな地図で見る
[★★계속★つづきはこちら★계속★★]
2010/09/13 (Mon)
【沖】 沖縄名所ガイド
Trackback()
Comment(0)
駒場( ̄ー ̄)
ずいぶん酷い芝になったなぁ~…。
芝というか土のピッチやん!
埼スタ〓ばかり使うから
スネちゃったんだわ
┐(  ̄ー ̄)┌
元旦国立!!
正月帰省のチャンスを!!
頼むで~(^o^)/
2010/09/05 (Sun)
【蹴】 PRIDE OF 浦和
Trackback()
Comment(0)
長浜ラーメン タローちゃん (福岡県古賀市)
PC版のカテゴリ、『福岡ラーメン』のみ独立させました。
ラーメン検索にお役立てください(?)
本場とんこつ制覇の道はまだまだ遠いのぅ
国道3号沿いにあるラーメン屋です。
よく店の前を通過することはあったのですが、
入店したのは今年になって初めて。
これがメニュー。
色々種類はあるみたい。
ご飯のことを『めし』と表現するのはコッチ式です。
東京では『ライス』でございましょ?
これが『ラーメン』 ¥500でおま。
確かに長浜っぽいスープやね。
あっさりしているけど、
しょっぱい。
真夏の塩分補給にはいいかもしれんが・・・。
濃い目に感じるワ
同じ長浜でも
アソコ
よりは全然良いと思うよ?
って比べるまでも無いけどね
=================
長浜ラーメン タローちゃん
私の好み:★★☆☆☆(2.0)
大きな地図で見る
2010/09/01 (Wed)
福岡(+九州)ラーメン街道
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>