04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
栗黄金という芋を使った芋焼酎。
家でチビチビ味わってます。
一升瓶でぃす^^
飲み口まろやかで、まるでトロミがあるかのような甘みと柔らかささえ感じます。
赤霧とか好きな人はきっとコレも好みだと思います。
どうやら販売店が限られているらしく、福岡市内のとある酒屋で見つけたきり、他の何処でもお目にかかった事はありませぬ。
角のない美味しい焼酎ですヨ!!
休=水曜日/祝日の場合は営業。翌木曜日休日 |
長崎路の帰りに佐賀県の温泉へ寄って来ました。
有名な古湯温泉の近くに熊の川温泉があり、
日帰り湯の施設がチョコット点在しています。
そのひとつ、『ちどりの湯』。
よくある入浴施設です。
休日ということもあり、老人とチビッコが多くウザイほど賑わっていました。
中は大風呂と隣りに小風呂。
外に露天があります。
大風呂に入るとなんだか温く、物足りない。
隣りの小風呂は水風呂かな? と思って手を入れると、コッチのが程よい熱さで誰もいない。
真冬のワタクシ、全ての行動力と気力が失われ、まさに冬眠中と言わんばかりの冷え切った身体になるので、じんわり熱いお風呂が生き返る。
長々と入っていると久しぶりに汗も出てきて、露天に移動。
また熱い風呂に移動・・・飽きたら露天へ。
何度か繰り返していると、とってもポカポカになりました^^
芯からジワワワ~とくるねっ!!
ここのお湯は無色、無臭の放射能泉。
冷たい身体にはとても効き目があるナーと感じております。
放射能泉は結構好きなお湯なので、また行きたいナ。
このお湯はお茶やコーヒーなどの飲み物に最適なんだと。
=================
ちどりの湯
http://www5.ocn.ne.jp/~chidori7/
佐賀県佐賀市富士町大字熊川204-8
0952-64-2388
AM10-PM22
休:第3木曜。
単純弱放射能泉(低張性アルカリ性温泉)
大人¥500(時間無制限)
カラン&シャワー:有
石鹸・シャンプー:有