忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明けましておめでとうございます!
正月は東京へ帰らず、寒い寒い福岡で凍えておりました。
九州は暖かくていいなー!と思ったら大間違いで、
日本海側は玄界灘からの空っ風、吹雪・・・とにかく寒い冬休みでした。

年が明けて、チョロっと長崎へ行って来ました。
車で2時間。
長崎は九州の中でも好きな街です。
なんとなく気に入ってて、今年はもっとこまめに通いたい!

久しぶりに訪れた長崎は竜馬と福山で大盛り上がりです。

 

道はとにかく龍馬!龍馬!!



竜馬&ましゃ



ましゃ ましゃ



ましゃ ましゃ ましゃ


いいよねぇ~!
どっこ歩いても目にするものは福山雅治!!

ますますよい街になってます^^


長崎の続きはまた今度。

PR
アソコのメルマガを購読してるのよ。
浦和のアソコ。
関係各位の方はコレを読めば何のメルマガかわかるはず。

ワタクシのリアクション付きで・・・。


★SHOP
  本日を持ちまして、長らくご愛顧いただきました
  浦和本店を閉店いたしました。 え?!マジで?
  来年1月9日より新店舗にて営業を再開いたします。
  そうなんだー、移転するのね。

  以前より新店舗は売り場面積も拡大し、商品も品数を増やすことが
  可能となりました。 儲かってまんなー。
  皆様にご満足いただける質の高いサービスを提供できるように、
  一層努めていく所存でございます。ヘイヘイ。
  
  スタッフ一同、みなさまのご来店をこころよりお待ち申し上げます。

  12月27日~1月8日
   年末年始休業となります。結構長いのね。
   
  1月9日
   新店舗にて福袋開催いたします。
   詳細は後日携帯サイトもしくはスタッフブログにて発表いたします。
   どこだろー?


【現住所】
 埼玉県さいたま市浦和区仲町x-xx-x ◎◎ビル1階 知ってるし。
 SHOP TEL. 048-xxx-xxxx PUB TEL. 048-xxx-xxxx

【新住所】
 埼玉県さいたま市浦和区仲町x-xx-xx △△2階 ムム・・・どこだ?

 ★現店舗よりのご案内

 現SHOPに向かいまして、左手の路地を入っていただき
(ボルテージ方面に向かってください。)郵便ポストがあって地味な鶏肉屋がある通りね!フムフム。
 1本目の交差点を右折直進。おっと!アソコを右折しちゃうってか?
 また1本目の交差点(信号有/左手に古本屋さんがありますアルアル)を
 左折しまして、2つ目の建物の2階となります。
ワーォ!!
 (1階はお水屋さんとなります。水屋、まだあるのね
 エレベーターもご利用いただけます。
 分かりにくい場合には、お手数をおかけいたしますが
 お店までご連絡をお願い申し上げます。






ワタクシが全ての通行車両と通行人へ目立つようにベランダで例のモノで猛アピールし、それと同時にこのアピール行為はココの2階の主

へのアピールでもあったワケよ。
時には何やってんだ?
今日は美園の搬出かぁー?
と双眼鏡で覗いてみたり(笑)

向かいにイイモンが入居してきたなー! 
と思っていたアソコにSHOPが出来るんだってさ。

あぁー、まだカオ邸に居ようものなら益々存在感アピールしちゃうのになぁ~(^^)
現住民頼むで、しかしー!!
近所の最上階も頼むでぇ~^^



㊤スゲー!! ワタクシってば、ちゃんと撮影してたんだ!!



今思えば、お互いにアピールし合っていたのかしら(笑)?


アァー!!
これはウマかったってば。

天神からチョット(だいぶ?)離れたところにある
『けごんらーめん』



福岡では珍しい、味噌ラーメンのお店のようです。
店内もワタクシが苦手とするモワっとした豚骨臭が無いのもまた良い

席はカウンターのみ。 
定番メニューを食べようかなーと思ったんだけど、
目の前の貼り紙に『期間限定メニュー』があることを発見

限定メニューの『黒ラーメン』と『白ラーメン』をオーダーしました。

白いのはどうせトンコツじゃないの?
と思って黒ラーメンをワタクシが食べようと思っていたんだけど、
『鶏がら、魚貝・・・の白湯スープがナンチャラ・・・って書いてあるから白にすれば?』と旦那チャマ。



㊤これが期間限定白ラーメン ¥720
見た目はいつもの白い(=トンコツ)ラーメンと同じ。



㊤こっちは黒ラーメン ¥850
焦がしニンニク入りですって。 
コッチがいいなぁ・・・と思いつつ、
ま、たまには白いラーメンでもいっか! と食べてみる。



今までに食べたことないラーメン!!
白いスープ=トンコツ
ではなく、鶏ガラベースがシッカリ出てて魚貝の風味もある。
ほのかに甘みすら感じる!
白湯スープのラーメンはホントにウマイ!!

キャベツやモヤシの野菜も入って、福岡では普通より高いラーメンだけど
コレなら納得!!

麺も喜多方ラーメンみたいな感じ。 平打ちで。

あー、また食べたい!
でも期間限定なんだよなー
次行ったら無いかもしれんのが残念。
そしたらこの店メインの味噌ラーメンにチャレンジします!


熱しやすく冷めやすいマイブーム到来。
工場直売所巡りでぃす!!

コッチでは『もち吉』って煎餅屋がそこらじゅうにあるんだけど、
直方市ってトコロにその工場があって、工場直売店が隣接してるんです。

先日紹介した『びっくり市』の近く。 







もちだんごってな位なので、
周りはもち吉関連ショップが至る所にありました。
たいやき屋とか、豆腐屋とか・・・。
餅の字が入った神社まであったぞ?
ほんとにこの辺り一帯は餅一族でいっぱいです。



㊤これが入り口。
観光地の御土産屋みたいな感じ。



㊤中に入ると、あられ、おかき、煎餅・・・狭い店内ながらも
ギッシリ商品が並んでいます。

直売所の恩恵を・・・!
とオトク商品を探してみると、 
割れたお煎餅詰め合わせが超デカイ袋に入って¥1000
(買わなかったけど)
とか
試作品のあられが¥100とか。
賞味期限が近いモノが割引で・・・ってな感じで売ってます。

2~3袋乾き物のツマミとして買ったけど写真撮ってないや。

またびっくり市に行った時に寄ろうかな・・・。

ヤスダヨーグルトってンまいよねぇー^^

濃厚感があってスキなんだけど、九州では自分だけなのか?
あまり見かけない。

でも先日、久しぶりにみーっけた!!
と思って買ってみたら、フルーツのソースが付いていた。




ブルーベリーソースをヨーグルトに入れて混ぜ混ぜして食べる。
こういうの、大手メーカーで昔あったよなぁー。
今もあるのかな?

でもヤスダヨーグルトで出来るなんてチョット嬉しい^^

新潟デザートうまうまです。
マンセー!!


<< 前のページ 次のページ >>