忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



㊤FC琉球との練習試合です。
13番は啓太。今年のキャプテンだってね! 頼むぞー!!



5-0でウチが勝ったんだけど
サッカー経験者の旦那チャマはこの試合を見て「うーん・・・駄目だ・・・」って。
まだまだ課題があるのやら・・・。
ここは『ミーハー的レポート』なので戦術とかウンチクは控えます^^



㊤試合を終えてクールダウン中のエジとホリ。
みんなお疲れです。

この試合中、他の選手は隣のグラウンドでランニングをしていたり、
ピッチの外で見学をしていたのですが、見学している暢久が今までにない貫禄出してましたね。 
若手は芝の上にあぐらかいて見学していましたが、暢久をはじめ主力は椅子に座っていました。 
そこまではイイんだけど。
踏ん反り返って足組んで・・・暢久めっ(笑)
いくら野人とウッチーがいなくなって『天下』とったとはいえ、もうほっぺたグルグルの暢久ではないんだなー。 と10年以上経ってからその『貫禄』に気づかされたのでありました。

急にオトナに見えちゃった暢久でした。

PR

鹿児島が芋なら大分はっぱり麦!!
麦焼酎です。 二階堂が有名ですね。
これは大分県内で買った『ふしぎ屋』という麦焼酎。
とても飲みやすいです。



720ml  20度です。



焼酎も麦・米ならあんまり悪酔いしないんでついつい・・・。

큐슈의 오오이타로 만들어져 있는 소주입니다.
보리를 원료로 하고 있습니다.
오오이타는 보리의 소주가 유명합니다.
매우 마시기 좋습니다.

線路は続くよどこまでも・・・♪ を体感しながら列車は下関へ到着しました。
九州上陸まであと少し。

朝日が差し込む中、周囲の乗客がドア付近に固まり、下関で停車するのをソワソワしながら待っています。
ワタクシは蕎麦娘からの事前情報で何かあるか知っていたんだけど(ありがとう!)
この空気が読めない乗客は
『何があるの?』 『とりあえずオレも降りてみっか・・・』とノンキな発言。
ま、それはそれでいいんだけどね。

・・・と車内アナウンス
『下関で機関車の交換作業を行いますのでしばらく停車いたします。』

これこれ!
この交換作業を激写するため、九州特派員のワタクシと致しましては何としてでもこの様子をカメラに収めようをドアが開くなり先頭車両へ猛ダッシュ。
周囲のヲタク君も良質なカメラを手に一生懸命に走ってます。



㊤東京駅では撮影できなかったヘッドマーク。
東京から下関まで私達を連れてきて(牽引して)くれた力持ち『ふじぶさ』クンです。



㊤熊本行きの『富士』と大分行きの『はやぶさ』が一体となったヘッドマークです。
これが見られるのも1ヶ月を切りましたね・・・(涙)



そして切り離され車庫へ引き上げていく『ふじぶさ』クンです。
小さく見えなくなるまでその姿を見送ります。
去って行く姿はとても切なく、哀愁漂います。
『オレは先に休むからみんなはイイ旅しろよ!』って言ってくれているみたい^^




多分、全員下車しているんではないか? の早朝下関はこの賑わい(笑)
『ふじぶさ』愛されてますっ!!

ここで切り離された機関車はEF66です。 さようならー!

ついに指宿キャンプへ行くことができました。
北は札幌から南は大分までREDSを追っかけ日本中を旅して戦ってきたワタクシですが、
やっと指宿キャンプへ行くことが出来ましたー!

いわさきホテルに泊まるとイイコト沢山ありましたぜ^^

朝7時に家を出て、かっ飛ばして九州道をひたすら南下。
鹿児島へ到着したのはお昼ごろだったかな?


チェックインだけ済ませて午後のキャンプまで時間があるので
ホテルの庭を散策してました。



㊤こんな案内板もあって、見学者に親切です^^



庭に出てからのホテルの『一部』・・・とにかくデカイです。



とってもバブリーなホテルの構造です。

ハワイとかグアム・サイパンあたりの大きなホテルにありがちな構造しています。
部屋の造りもね。
でもやっぱり古いのか、売店なんかの中身は熱海の古い旅館的なレトロさが伝わってきます。 

それにしても広い!!
敷地内にゴルフ18ホールある沖縄のカヌチャベイホテルとどっちが広大か・・・? 
考えちゃいました。

そうこうしているうちに午後のキャンプが始まろうとしています・・・。


내가 응원하고 있는 프로 축구 팀이 트레이닝을 하기 위해서 큐슈에 왔습니다.
결혼하고 나서 선수를 볼 기회가 없기 때문에, 큐슈의 카고시마에 견학하러 갔습니다.
트레이닝중에 K-LEAGUE의 울산 현대와 시합을 했던^^
그 시합은 내가 후쿠오카에 돌아가고 나서 행해졌습니다.
볼 수 없어 유감였습니다.

J開幕までもう少しですね^^。
土日で指宿キャンプ行ってきました!! 
水内とかジエイランまでお目にかかってしまいました^^。
短い間だったけど久しぶりに選手を見れてよかった。 
九州人にとっては毎年来てほしいと願うのである。
今まで大原行ってもいっつもサテライトだったので、トップがトレーニングしている様子を見学できたのは何を隠そう初めてだったりするのであります。
指宿のネタは画像とともに後日紹介します!!

さて今年も西日本中心の参戦予定となりますが、下記にてまとめてみました。

ス・・・スカパーにて参戦。
◎・・・現地参戦予定。
△・・・意欲あり(笑)。


ス 3/7土曜(16:00)vs鹿@カシマ・・・2/14発売
ス 3/21土曜(14:00)vsズビロ@エコパ・・・2/14発売
ス 4/12日曜(16:00)vs名古屋@豊スタ・・・2/15発売
(行きたいが日曜開催なので断念)

ス 4/25土曜(16:00)vs千葉@フクアリ・・・4/20発売
ス 4/29水曜・祝(16:00)vs清水@エコパ・・・3/28発売
ス 5/5水曜・祝(16:00)vs柏@国立・・・4/11発売
ス 5/24日曜(16:00)vs大宮@埼スタ・・・4/18発売
ス 6/21日曜(14:00)vs横浜FM@日産・・・5/17発売
ス 7/4土曜(19:00)vs山形@山形・・・6/7発売
◎ 7/18土曜(19:00)vs大分@九石・・・6/7発売
 (※3連休初日だよ。みんなカモーン!)
◎ 8/15土曜(19:00)vsG大阪@万博・・・5/23発売
 (※お盆休み)

◎ 8/22土曜(19:00)vs広島@ビッグアーチ・・・6/7発売
△ 8/29土曜(19:00)vs神戸@ホームズ
ス 10/17土曜(未定)vs新潟@スワン
△ 11/8日曜(未定)vsFC東京@味スタ・・・年内もぅ1回帰れるか?
△ 11/28土曜(未定)vs京都@西京極・・・優勝決まる!?

(チケット発売日はコレを当てにせず事前に確認を!)

というわけで、参戦可能地域がまんまと夏に集中してます。
アウェー3連荘?!

7/18大分と8/22広島は日程発表前から参戦確定です(笑)。
お盆は大阪行っちゃう? 大阪の冷房無しチンチン電車も乗りたいしー(^^)
でも11月の京都もいいよねー。紅葉終わってるけど。
じゃ、今年の沖縄はどーする、どーなる? 
ま、結局最後は財布と相談なのよね(T0T::


鴻巣REDSさん、こんな感じで参りますがどうでしょう・・・?


<< 前のページ 次のページ >>