忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

車内の様子です。



㊤個室ソロの入り口は透明な自動ドアが設置されています。



㊤なんだか電車じゃないみたいでしょ?
自動ドアを入ると窓際に人ひとり歩けるくらいの狭い廊下があり、
画像左側に各個室があります。
向こうから人が歩いてくるとぶつかります。
どちらかが立ち止まらないとダメね。
んで、その時揃いも揃ってみんな「すいません」って誤る男子。
アタシ、何もしてませんけど!?

 

㊤これはトイレです。
男女共通で、レトロ感漂いますね。
個室の鍵かけ用のフックがありましたが、
肝心なフック部分が折れて鍵は掛けられず。
なんか切ないですねー。

ちなみに21時で車内放送は終わり廊下の照明も少し暗くなるんです。
『ただ今21時をまわりました。 
お休みになるお客様もいらっしゃいますので、車内の照明を少し落とします。
また、これから先の車内アナウンスは緊急時など
必要がある時のみとさせていただきます。 
明朝6時過ぎ、山口県の柳井駅に入る少し前から車内放送を再開いたします。
それではごゆっくりお休みください』
っていう車掌さんの声を聞いて眠りにつきたいがなんせ9時だから眠れず、
そのまま時計は0時を過ぎて大阪まで起きていたのは
当時実況中継ブログ更新していた通りです。。


 
PR
宮崎の高千穂へ旅行した時、その道中で見つけた飲み物です。



㊤モロ、オロCの瓶を使っています(笑)
しかもオロCと違って栓抜きが必要なので、その場で飲めず・・・。



コカコーラともペプシとも違うようなコーラの味でした。
量がオロCなので、炭酸で満腹にならず、喉を潤すには丁度いいです。

新宿南口の宮崎物産館で売ってるか分かりませんが、本州ではお目に掛かれないドリンクだと思うので見つけたらトライしてみてください(^^)

큐슈의 미야자키현에 갔을 때에 드문 음료를 찾아냈습니다.
일본에서는 유명한「오로나민 C」이라고 하는 음료가 있습니다.
사진의 음료는「오로나민 C」의 빈병을 사용하고, 다른 음료(콜라)를 넣어 판매하고 있습니다.
バービーの余韻が消えないまま今度の週末は鹿児島の指宿へお出かけ。 
勝手に忙しいです(笑)

やっと来てくれたぜ指宿キャンプ!!
待ってたよー!

いくら九州に来たからといっても福岡から鹿児島は遠いわけで、
東京からだと名古屋へ行く位、『チョット出かける』には遠いところなんです。
だから鹿児島はなかなか行かないところ。
もっと遠いのが宮崎ね。
あそこは九州にありながら福岡からだとすげー遠いんだわ。
東京からだと京都とか大阪行くような遠さです。 
東京人なワタクシは九州を1括りに考えてしまって、九州同士ならどこも近いじゃん!的な感覚が生じてしまう。 実際、九州で暮らしてみると、福岡県自体が東京都より何倍もデカイわけで、ちょっと熊本へ・・・なんてドライブしてもそれは宇都宮くらいの距離は軽くあるんだわ。
そう考えると、東京ってホントに詰まっているよなーって思うね。
『イロイロ』が詰まっていてさ。 長年いるとあまり気づかなかったけど飽きないとこだね。

ま、話はソレましたが、今年の2次キャンプは鹿児島県の指宿に決まったので、
さっそく『いわさきホテル』予約しちゃいまして・・・。
ムフフ・・・。 選手はこのホテルのグラウンドでトレーニングするのさー!
この前のバービー位近くで見れるといいなー。
でもワタクシ一押しのイケメン永井がいないのは残念だわ。
永井がバービー位の距離で見れたらあまりのカッコ良さにワタクシ失神してしまうかもしれないので(笑)居ない方がいいのよっ!
・・・って事にしておくわ!!

九州のアウェーと指宿キャンプに行くときこそ九州にいてよかった!と思うね(笑)

誰か来る人いるかなー?

相次いでバンドが復活している。
X-JAPANもそうだし、ユニコーン、パーソンズ、バービーボーイズまでも!

不況なのでロケがいらないクイズ番組が多い昨今だが、音楽業界では新人を育てて過大な広告費を使うより、知名度あるバンドを復活させる方が広告費用がかからずに売れるそうだ。
FM福岡で杏子さんがパーソナリティをやってる番組があって、その番組では時々バービーの曲をかけてくれてて、『アタシ、バービーやりたいのよー』ってあの美しいハスキーで語る度に実現してくれよー!と、かつてから願っていたのであった。

実家でバービーボーイズのCDを引っ張り出して福岡に持ち帰ってきた。
アルバムは全部買っていたのになぜか3枚しか無かった・・・。 何故だ?納得がいかん。

中・高校生の頃から1992年に解散するまでは『ただひたすら大好き』だった。
チェッカーズと掛け持ちになってからは資金繰りが大変だったのを思い出す。
当時は情報化社会になっていこうー!!って時代で、インターネットなんて無い頃だから、情報収集といえば友達が入っていたFCの会報とか雑誌、TVで歌う前にちょこっと話すトークがいいとこ。

実家から持ってきたアルバムを超久しぶり(一昔経過しているっ)に聞きながらバービーに関してネットでいろいろ検索してると、『へぇー!マジでーー?』とか『そうだったのー?』みたいなネタがわんさか出てきて、ウソかホントかはさておき軽くショックを受けたり、びっくりしてしまったり・・・。
10年以上放置するほどブランク長かったので、短時間で当時知らなかったネタがどっさり入ってきて、なんだかお腹いっぱいになった気分だった。
今更ながらインターネットってすげーって思ってしまった。

そんなこんなでヒト昔経過した後に聞くバービーの歌は詩の内容なんてほとんど気にしないで鑑賞していた『ただひたすら大好き』時代とは違って、聴きながら歌の情景がスクリーンに映し出されるかのように浮かび、しかもこんなにエロイ歌だったのかー・・・とか大人になるとイロイロわかっちゃったりして(笑)当時とは違った楽しみ方が出来たわけ。
あー、オトナっていやだわーん。

ライブ(コンサート)だって相当行ってました。 ドームでライブなんて今はフツーだけど、当時は大きな会場としては武道館が代表格。 後は渋谷公会堂、中野サンプラザとかの3千人程度なホールでやるのが多かった。
それでも肉眼でハッキリ見える席にはなかなか当たらず、スローな曲で望遠鏡を覗き見ては
トキメイテいた乙女であった(笑)

そんなトキメキをもう一度! と先日ライブに行ってきました。
FINAL LIVE以来です。
Zepp福岡で行われたライブ。
気合の先行販売で得たチケットは立席1800人規模でA285番。 かなりイイ番号じゃない?
春一番が吹いたあの日、番号順に整列して開場を待ちます。
 
男女比は5:5くらい? 又は6:4で女がチョイ多いか?
相変わらず男女から愛されているバービーですが、単純に男が杏子さんファンで女がKONTAファン・・・みたいな素人的な考えの通りではないのだ。

続きはネタバレするので残りの大阪・名古屋・東京追加公演など行く方は㊦をクリックするか、やめとくか・・・要注意ですよ!




飲んだ後はラーメン。
ってことである日、有名な「だるま」ラーメンに行きました。
旦那チャマが一度来てみたかったそうです。
台風が来たら飛ばされそうな建物です(笑)



とんこつラーメン。
ギトギトで、ワタクシは見ているだけでお腹いっぱい!



壁には芸能人のサインが所狭しとならんでいて、人気店かー?と思わせますが・・・。


『ま、もう来ないだろう・・・』という感想でした(汗)


<< 前のページ 次のページ >>