忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週、『偽シンヒョンジュン』が福岡に日帰りで来日したので(笑)
せっかくだから飲みに行きました。

㊤シン・ヒョンジュンとそのムスメ?

行った先は例の宮崎地鶏の『丸万』です。
食べたものはこの前紹介した『もも焼き』と『ぼんじり』、それに写真の『タタキ』です。



軽くあぶった地鶏タタキは玉ネギとゆず胡椒を添えて、醤油かポン酢で頂きます。

相変わらずどれもウマイ。

そして、焼酎をグビグビ飲んで酔っ払い、あっという間の1時間チョイ。
偽シン・ヒョンジュンは最終の飛行機でとっとと羽田へ。
ワタクシは帰りの電車を一駅間違えて逆方向へ行ってしまい、やっとたどり着いた地元駅。
よろめきながら改札から出てくる?ワタクシ? 
まっすぐ歩いていたハズなんだが・・・。
旦那チャマに怒られたのは言うまでもありません
(><;)



ミワさま。
こんな状態なので外交切符がなかなか手に入りません(汗)
PR
久しぶりの牛乳シリーズです。

これは美味しいかったです。 フツーの牛乳よりややウマイ!

消費期限が短いのでそれだけ新鮮さがウリなのでしょう。


  

甘みがあって、まろやかさがあります。

先日、旦那チャマが鹿児島へ出張に行きまして、お土産に買ってきてくれた焼酎です。

鹿児島限定で、発売時期も限定。
確かに今まで見たことのない焼酎です。
『田苑』という焼酎は関東でも店頭で目にすると思いますが、その田苑酒造のものです。

    


紅芋を使っていて、芋焼酎とは思えない爽やかな飲み口、『赤霧島』系という感じです。
割らなくてもロックやストレートでOK。
25度です。

発売時期も限られているし、ラベルも赤系なので
赤霧の田苑バージョンかな?

『不二才』とかクセありの芋ぉー!!
っていうタイプが好きな人はちょっと物足りないかもしれません。

我が家ではあっという間に無くなってしまいました
(^^;

那覇市にある『守礼そば』です。
ゆいレール赤嶺駅が近いです。
夏休み、沖縄に上陸して真っ先に口にしたもの!
Yヒロさん案内のもと、一年ぶりに食べた現地での沖縄そばは懐かしさすらありました。

  

街道沿いというより、住宅街の一角といった感じのトコロにあります。
旦那チャマは沖縄でシゴトしていた時、ココで何度かランチしたことがあるそうです。




入り口や店内に沢山の『貝』があるのが印象的です。

中へ入ってみると・・・。
『うち川』というところの明太子です。

明太子は福岡空港より博多駅のほうが種類も多く、選び甲斐がありますよ!
で、今回たまたま見つけた明太子です。



福岡の人はあまり明太子を食べないそうですが、
ワタクシは福岡に嫁いだだけであって、人間は東京っ子!
明太子は食べますっ!



プリプリです。
味はあまり辛くないです。
普通のタラコに近いけど、後から少しピリ辛さがきます。
ワタクシ的には結構好きな方ですわ。
あまり真っ赤なのはどーもねぇ・・・。


明太子は時々野暮な用事で『偽シン・ヒョンジュン』に送っていまして、
今回も同じものを発送したところ、
偽シン・ヒョンジュンは『福太郎』の方がいい!
と言っておりました。



㊤シン・ヒョンジュン(本物)

・・・笑うしかないねっ。


<< 前のページ 次のページ >>