忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地元のスーパーに行ったら、お釣りと一緒に
値引きシールをくれました!

使える日は限定で、買い物した商品に自分で
値引きシールを貼れるんですよ!

今までにないスタイルだったので、ちょっとびっくり!

流通チームの皆さんへプチ情報でした(^-^)



PR

イカで有名な佐賀県の呼子(よぶこ)をぶらり・・・。

 

港周辺には沢山の『御食事処』があります。
色々あってどこに行こうか迷いながら入った『いなほ』さん。

  

お店の入り口にはイカ専用生簀があり、もうすぐオラの餌食になることも知らずにスーイスーイとイカが泳いでいます(笑)。



休日だったので、混雑しており、入店待ち。
イカを眺めながら待つこと20分・・・。

席に着くなり当たり前のごとくオーダーした『イカ刺し定食』



さっきまで軽快に泳いでいたスーイスーイのイカ。
透明でツマや大葉が透けて見えます。

お味は・・・コリコリしててあっさり!
イカしてるぜっ!!
ゲソは天ぷらにして塩をチョットつけて頂きました。 イカ天。
(天つゆもある)


そんなイカしている町は
イカがあちこちで回っています。(高速)


高速回転の干物は軟らかいので、軽く炙って酒の肴に・・・! 

また機会を見つけて来たいと思います。

嬉野温泉は無臭、透明で肌がヌルヌル(ツルツル)
する感じでした。
このヌルヌル感が固くなった肌の角質を
やわからくする効果があるそーです。

一夜明け、国道202号をひた走り、
伊万里市街を抜けて唐津(からつ)まで来ました。
呼子港で名物イカを堪能(^-^)v

お味は………
ウマイに決まってるじゃん(^-^)

イカしてるぜぃ!



伊万里焼を買いに佐賀へ来ました! 

隣の県だから近いかなぁ…と思っていたけど、 家から車で二時間位掛りましたわ。 

  

伊万里の【大川内山】と言う所で買い物。 たくさん窯元があって選ぶのも一苦労。

そんな窯元の案内看板まで伊万里焼で出来ています。



ちなみに有田焼で有名な有田の隣りが伊万里焼で有名な伊万里。

有田焼と伊万里焼の違いを聞いたところ

「特にナイ!!」と現地の店員さんに言われました。 



流れる川に架かる橋の装飾も伊万里焼です。


福岡から飛行機だけ取り、一人で韓国に来ました! 

とはいっても、成田発の友人と現地集合。 

便利な世の中で、ケータイからブログ更新っす。 


福岡からソウルは一時間半なので、成田から行くより早いし、安い!

四年振り?のソウルは色々お店も変わっていました。 



韓国人の友達がいるので、地元人が行くホルモン屋などへ
連れて行ってもらい、深夜から賑わう東大門で朝まで買い物して満喫中です(^^ゞ 



4年前に来たときも現地のお友達にここのホルモンへ連れてってもらいました。

ソウルの繁華街からはタクシーで移動なので、場所はどこにあるのかさっぱりわかりまへん!

現地のリーマンとか大勢来ていて、とにかくウマイ!

ガイド本にも載っていません。

チャミスルでコンベー(乾杯)!!


  

まさか焼失してしまうとは・・・!
シンボル的存在が無くなるのは残念だけど、撮っておいてよかった。



南大門も必ず寄ります。
ココにしか売っていない美味しい韓国海苔のお店?があるんです!



独学で勉強し、もはやすっかり忘れている
韓国語も少しは役にたったかなぁ?

次、来れるのはいつかしらねぇo(^-^)o


<< 前のページ 次のページ >>