忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風4号、強烈でした。

そっちに居た時に体験してた台風<今回の台風<グアムで体験した台風。

って感じ。
やっぱ、グアムのアレ以上のモノはまだ無いですな・・・。

てか、あんなバカデカイ台風はもう懲り懲りだけどね。


家の近所でも大きな木の枝が沢山落ちていました。

車を走らせると、根こそぎ倒れている木をいくつも見かけました。

  

そして、これらの倒木を軽トラに積み込むオッチャンもいました。

台風の後片付けなのか? 

やたらと森林伐採出来ないからココゾとばかりに持ち去っているのか?


今はもう真夏の沖縄に戻っています
PR
南国フルーツ豊富な沖縄ではマンゴーが旬を迎えています

形が良くて傷も無い完熟マンゴーはご当地沖縄でも高級品。

お中元のギフトにもなる程です。



毎週、国際通りには出向くのですが、ある日、牧志の市場へ行った時、

市場の兄さんが「こういうのが一番ウマイんだよ」と、

袋詰めになったピンポン玉位のマンゴーを見せてくれました。

見せてくれたものはナイチからのお取り寄せ品?で試食NGでしたが、

似たようなものを那覇新都心のスーパーで見つけ、最近はコレばかり食べています



宮古産で¥1580。 同じ大きさのパックに握り拳位の実が2~3個入っても同額。

牧志の兄さんが言ってた通り、確かにウマイです。

あまりの小ささに県外には出荷できないけど味は申し分ナシ! のウチナー向けマンゴー。
写真のマンゴーは既に完食 
今日もまた1パック買っちゃいました(^^)



この前の台風でやられてなければいいけど・・・。

喜屋武岬。 何と読むでしょう・・・?

「きゃん みさき」と読みます (難易度2)

沖縄本島のほぼ最南端と言われる喜屋武岬は、最北端の辺戸岬と違って、荒々しい波が絶え間なく打ち寄せていました。

この波は南端ならではのモノなのか、台風4号が去った直後で風が強かったせいなのか・・・?

   

沖縄本島の中でも特に南部は激戦地だったそうです。

敵が南へ、南へと攻めて行き、武器も持たない一般市民は南へと逃げ続け、

行き詰まったところが喜屋武岬。

多くの老若男女がここで身を投げたそうです。




㊤このような平和の塔がありました。




沖縄戦跡国定公園の看板。

トイレと休憩所があるくらいで観光化はされていませんが、

歴史と向き合う場所のヒトツです。

沖縄=沖縄そば

ってワケではなくて、その中でも山原(ヤンバル)そばとか、宮古そば、八重山・・・色々あるんです!


この前友達のKョンちゃんが上陸したときに『宮古そば』屋さんに行きました。



場所は・・・よく覚えていませんが(笑) 地図上では沖縄本島の右下ってコトでしょうか・・・?

看板の通り『宮古そばと味噌汁』をアピールしている店だったので、

宮古そばを注文したところ、ただの『かけそば』???ってくらい、小ネギのトッピングしかなくて唖然。



ところが、箸をつけると、中から具が出てきました!!




㊤ これが宮古そば式なんですって!! 

沖縄そばでもおなじみの3枚肉と蒲鉾が中から出てきました。

宮古そばが何でこういうスタイルなのかは特に調査していないので不明です。

(宮古そば=具が麺で隠れている)

このお店は1枚目の画像の通り、みそ汁のお店でもあります。

沖縄ではこういうお店の場合、「味噌汁!」って注文すると

ゴハン、漬物が一緒に出てきます。 つまり定食。


コレが当たり前の沖縄の人が本土の定食屋に行ったとき、

「味噌汁」って注文したら、ちっちゃい味噌汁しか出てこなかった!!

ってビックリしたそうです。

・・・少し笑えました。



P.S
台風4号、ウチは大きな被害もなく無事でした。 東京の台風よりもかなり強烈でした!

ご心配頂き恐縮です。 大丈夫でーーーす(^^)
只今、台風4号、930ヘクトパスカルの中にいます

停電になる前に更新しておこっ!!



数字からみてもデカイなぁーとは想定していましたが、風の音、窓をめがけて降ってくる雨の音は

ホントにデカイです。

玄関の外にバケツを置いてあったのですが、さっき『ゴロン、ゴロン・・・』と

いい音立てながら廊下の端まで飛ばされ、横の階段へ転落して行きました

ベランダにあったサンダルは片方無くなっています

・・・でも外へ出ると一瞬でズブ濡れになるし、ドアを開けたら風で閉められなくなるので、

このまま台風が去るのを待つしかありましぇん・・・

そうかと思うと、外では『カキーン!』と何かが激突する音や、

『ガコーン!』 『バキッ』といった何かが破損している音も聞こえます(汗)

隣りの那覇市では一部停電しているところもあるみたいで、ウチもこの先どうなることか・・・。

旦那チャマも今日は会社休みになりました。


関東上陸するみたいですね、その頃には勢力弱まっていればいいけど。。。


<< 前のページ 次のページ >>