忍者ブログ
[PR]
カオちゃんねる 카오채널
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
]
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アクセス制限
カテゴリー
기사의 카테고리
未選択(88)
【沖】 沖縄情報&暮らし(68)
【沖】 沖縄名所ガイド(63)
【沖】 沖縄グルメ(76)
【沖】 シークヮ通信(13)
【旅】 ぐるっと九州(58)
【旅】 思ひ出旅行(53)
【食】 全国うまいもん物産(51)
袋麺いろいろ(1)
【食】 九州うまかもん(89)
福岡(+九州)ラーメン街道(58)
【蹴】 PRIDE OF 浦和(101)
【韓】 KOREAいいねぇ 한국 좋아요^^(56)
【韓】 視聴済ドラマ 시청이 끝난 드라마(48)
【酒】 酒豪カタログ(31)
【蓋】 ご当地マンホール(6)
九州・沖縄 の蓋(58)
中国・四国 の蓋(22)
近畿・北陸・東海 の蓋(10)
関東・甲信越 の蓋(19)
【乳】 MILK大集合(57)
【珍】 ズミッ!パラダイス(8)
【鉄】 九州乗り物博物館(21)
【湯】 遊YOU湯ing温泉(24)
かごんま(鹿児島)温泉(38)
【今】 福岡生活(62)
【梅】 うまか梅(バイ)(11)
【都】 東京生まれ・東京育ち+埼玉(8)
【茶】 喫茶探訪(4)
お気に入り(4)
つぶやき・・・(47)
ある日のこと(33)
【畑】 百姓ロハス(16)
最新記事 최신 기사
최신 기사
表示されるかなー
(08/18)
ブログ引越ししましたー!
(04/02)
vファーレン長崎戦
(03/21)
ACL
(11/22)
引越し先を探そうかな。
(11/10)
レッズバス
(10/11)
ナーベラー
(09/30)
キーツマンゴー その後
(09/20)
新とそ温泉(鹿児島県鹿児島市)
(09/14)
マンゴーお試しの巻
(09/07)
飛行機からの景色
(08/31)
生食パンだと!
(08/29)
頑張れFC琉球
(08/25)
新たな住人?
(08/23)
とんかつ『竹亭』(鹿児島県鹿屋市)
(08/04)
天敵の消費
(07/13)
龍の家(福岡県久留米市)
(06/29)
ハイ、また負けました
(06/26)
長崎大学の蓋
(06/11)
天ぷらひらお (福岡県福岡市)
(06/11)
リンク
浦議
オフィシャル
沖縄を知ろう!
もっと沖縄を知ろう!
潮時表 OKINAWA
もっと韓国を知ろう!!
さらに韓国を知ろう!!!
美味しいお酒と手打ちそば 『松竹』
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
yヒロさん
[03/21 カオ]
マンホールに絵文字
[11/06 yヒロ]
無題
[09/12 yヒロ]
蒲田っ子チャン
[07/21 カオ]
無題
[07/13 蒲田っ子]
Re:待ってましたよ
[12/02 カオ]
待ってましたよ
[10/28 蒲田っ子]
Re:幻の。。。
[06/11 カオ]
幻の。。。
[05/13 蒲田っ子]
Re:聞いたぞ
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
i2i無料WEBパーツ
JavaScriptをONにしてください。
看護師 求人
ニュース
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/11 (Sun)
2014始動
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年も九州、沖縄をはじめとするご当地ローカルネタを紹介して参ります。
昨年紹介しきれていないローカルネタはまだまだ沢山あるので、
徐々に掲載して参ります。
また
帰省のお知らせもある日突然出るかもしれませんので、
ボヤキ欄も合わせてチェックしてね〜!
***
本日から我らが浦和レッズが始動したので、
当ブログも本日から始動でございます。
***
まずは背番号
背番号/ポジション/登録名/NAME
1 GK 山岸 範宏 YAMAGISHI Norihiro
2 DF 坪井 慶介 TSUBOI Keisuke
3 MF 宇賀神 友弥 UGAJIN Tomoya
4 DF 那須 大亮 NASU Daisuke
5 DF 槙野 智章 MAKINO Tomoaki
6 MF 山田 直輝 YAMADA Naoki
7 MF 梅崎 司 UMESAKI Tsukasa
8 MF 柏木 陽介 KASHIWAGI Yosuke
9 FW 原口 元気 HARAGUCHI Genki
10 MF マルシオ リシャルデス Marcio RICHARDES
11 MF 関口 訓充 SEKIGUCHI Kunimitsu
12 DF 濱田 水輝 HAMADA Mizuki
13 MF 鈴木 啓太 SUZUKI Keita
14 MF 平川 忠亮 HIRAKAWA Tadaaki
16 MF 青木 拓矢 AOKI Takuya
17 DF 永田 充 NAGATA Mitsuru
18 GK 加藤 順大 KATO Nobuhiro
19 FW 阪野 豊史 SAKANO Toyofumi
21 GK 西川 周作 NISHIKAWA Shusaku
22 MF 阿部 勇樹 ABE Yuki
26 MF 関根 貴大 SEKINE Takahiro
29 MF 矢島 慎也 YAJIMA Shinya
30 FW 興梠 慎三 KOROKI Shinzo
46 DF 森脇 良太 MORIWAKI Ryota
***
9が元気!!
そして
山田繋がりで6はナオキかぁー?!
リストに暢久の名前が無いのがなんとも寂しい。。。
鉄人の6だぞ!!
これ以上怪我してる場合じゃないぞ!!
***
そしてユニ
迷彩柄!?
ここまで目立つ柄物は
今までに無い感じなのは良いけど、
やっぱり襟が欲しいなー。
そろそろユニを新調することも考えたけど、
襟が無いのと胸は自動車が良いので今年もパスかな。。
そんな新ユニに身を包んでお帰り浜田と
ようこそ浦和(汗)の面々です。
今年のキャンプでは新加入3人をターゲットに
サイン攻めして来ようかな。。
あれ?
外国人補強は無いんかーい?
李はどうなっとる?
暢久の進路は?
まだまだ気になる点は多いですが、
今年はACLも無いし、W杯で中断も入る。
日程がキツイとか言い訳が通用しない『J』一本勝負です!!
浦和の逆襲が始まりまっせ〜!!
PR
2014/01/14 (Tue)
【蹴】 PRIDE OF 浦和
Comment(0)
ちゅら島沖縄 12月号
沖縄県内で発行されているフリーペーパーです。
定期購読したい!!!!!!(≧∇≦)
今月号にワタクシが独自に
注目しているネタが記載されているようです。
表紙のやちむんも素敵(^_^)
(画像は拝借m(._.)m)
そう、名護市にある
『津嘉山酒造所』が出ているんです^^
ここ数年は『1縄1蔵』と題し?!
沖縄に一回行くごとに好きなドリンクの一つでもある
泡盛の酒造所にも訪問することにしておりまして^^
かれこれ数カ所お邪魔しています。
だって、ただ居酒屋で呑むだけじゃぁ勿体無い!
各々の島酒が持つルーツを探っておるんです。
で、
この夏はこの津嘉山酒造所に行って来たんです!
ちゅら島沖縄12月号では
どんな風に紹介されているのか
とっても気になります。
津嘉山酒造所は当ブログでも
そのうち紹介します(^-^)
2013/12/23 (Mon)
【沖】 沖縄情報&暮らし
Comment(0)
城山『長寿泉 』(鹿児島県 鹿児島市)
名所、西郷隆盛洞窟の目の前にある大衆浴場です。
この洞窟に五日間こもっていた後、
死を決して洞窟から出て行き、やがて撃たれ、
西郷どんはその生涯に幕を閉じたのであります。
***
前回の鹿児島訪問時、この温泉に行こうと目の前に到着したのですが、
ついでにこの洞窟を見学してたら、西郷どん終焉の地も見学したくなり、
その時はココに入湯しなかったんです。( ^ω^ )
***
バスの先頭席を陣取り、
有名な西郷どん銅像前を通過。
銅像の後ろの山が城山です。(たぶん)
そうして着いた長寿泉。
山の途中の静かな所にあります。
番台に料金¥390を支払い中へ。
なんか脱衣所が暗いです(・・;)
中は岩風呂のような造りになっていて、
サウナもあります。
湯量も豊富で、よーーーく見ると
茶色い小さな浮遊物も混ざっています。
条例で塩素消毒もしなくてはいけないそうですが、
源泉掛け流し、出しっ放しの湯に塩素消毒しても
塩素が流れてしまい、
このような掛け流しの浴場ではほとんど消毒の意味が無いらしい。
(上)打たせ湯の湯が浴槽へ給湯されていて、
その湯量は滝修行でもするかの様な
凄まじい勢いで温泉が注がれています。
泉質も心地良く、お肌ツルツルになります。
実際、今回湯巡りしてて、
血がにじむ冬の指先パックリ割れも
すっかり治ってしまい、
ガサガサで粉吹くカカトもツルツルになっちゃいました。
\(^o^)/
天然温泉のパワーは本当に素晴らしいです。
============
『長寿泉』
鹿児島中央駅から東4番バス停
町巡りバス乗車、
西郷隆盛洞窟前下車、徒歩約10秒。
料金¥390
シャンプー、ボディソープ無し。
ドライヤーあり(番台にて貸し出し¥20/乾くまで)
2013/12/20 (Fri)
かごんま(鹿児島)温泉
Comment(0)
いろはの湯 (鹿児島県 鹿児島市)
只今、鹿児島湯巡り中、ほぼリアルタイムネタです。
先ほど入湯してきました^^
老舗銭湯ではありませんが、
その人気は高く、平日でもソコソコ入湯客で賑わっていました。
健康ランド的な大きな入浴施設ですよ。
中には産地直売所の様な新鮮野菜の売店などもあり、
食事処や休憩スペースもありで
一日中滞在して楽しむ事も出来ます。。
これだけの施設だとだいたい¥500前後の
お値段しちゃいがちですが、
流石は湯の街鹿児島!
市内温泉銭湯と同じ料金¥390
ってのが嬉しいところ(^ ^)
券売機には様々なメニューがありましたが、余計なオプションは付けずに
シンプルに地の湯を堪能。
脱衣所も広々。
中もお馴染み電気風呂とか、
寝湯とかいろんなスタイルの浴槽があります。
薩摩野天風呂と謳っているだけに、
露天風呂も数種類の浴槽がありました。
屋内の風呂は市の条例に基づき、
消毒されているようで、
チョット塩素臭感じちゃいました。
でも、露天風呂は掛け流しで塩素臭気になる事もなく、
しばしホゲーっと温まって来ました^^
***
帰りは近くにあるイオンモールへ寄り道し、
酒コーナーを徘徊すると、
本当に何時間居ても飽きない程
多種多様な素晴らしい焼酎のラインナップにウットリ^^
市内中心部から離れた所にあるとは言え、
焼酎のお土産選びにココまで足を延ばすのもアリだなと思うのであります。
焼酎好きの人にはたまらんコーナーですよ。
==================
『いろはの湯』
鹿児島中央駅、東16バス停
イオンモール行き乗車。
終点イオンモール下車、徒歩5分
シャンプー、ボディソープ無し
(基本的に持ち込み、館内にて販売)
ドライヤー 3分¥20
2013/12/19 (Thu)
かごんま(鹿児島)温泉
Comment(0)
『豊礼の湯』 (熊本県南阿蘇郡)
阿蘇の温泉です。
一言に阿蘇と言っても色々あり、
地道に一ヶ所ずつ入湯して行きたいですが
その数の多さにとてもじゃないけど
制覇出来そうにありません。。。
今回、久しぶりに阿蘇エリアに行き
湯巡りしてきたのがココ。
大自然のど真ん中って感じのところです。
敷地内に露天大浴場や岩風呂家族湯、
ヒノキ家族湯、などがあります。
ヒノキをチョイス。
¥500玉を3枚入れると、
自動的に一気に温泉が注がれて行きます。
予め湯が張ってあるのではなく、
その都度新鮮な湯が注がれます。
そして注がれたのがコチラ。
大自然を眺めながらの乳白色温泉です!
最高やねー^o^
ところがどっこい!
この乳白色サンは超熱々で
最初はホントに無理でした(-。-;
でも、お肌にも体にも沁み渡りそうで
良さげな温泉だから、
何とか頑張って入りましたよ〜!
アチチ!アチチ!を連呼しながら(笑)
慣れてくると超〜気持ちイイ〜!
あまりにも熱かったので、
泉質表示を見てみると、
驚くべき事実が判明!!(◎_◎;)
泉温96度!
水ならもうすぐ沸騰しちゃうってぇーくらいの
熱々温泉だとはー!!
これを4つのタンクで自然に冷ましてから
各風呂へ注がれるらしいのだが。。。
いやー
自然のパワーってホントに凄い〜!!
***********
【豊礼の湯】
ホームページは→
コチラ
家族湯:¥800〜¥1500/60分1室
固形石鹸のみ有り。
カラン+シャワー有。
ドライヤー無し。
2013/12/15 (Sun)
【湯】 遊YOU湯ing温泉
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>