忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


9月は飛ばして沖縄ネタUPして来ました。
まだまだネタはありますが、
今後は他のローカルネタもUPしながら
沖縄ネタも紹介して行きます。

***

お出かけの帰路に相応しい
深まる秋にもピッタリな
私のダーーーーーーイ好きな旅の歌で
9月の沖縄特集を締めくくりたいと思います。
(30年愛し続けているまーさんが福岡にいるので
東京から遥々コッチに嫁いだって話は秘密である)



♬♪人は時の旅人・・・・。



ニッポンは素敵な所がイッパイあります(*^_^*)
美味しい物もイッパイあります。

これからもワタクシは歩き続けます^^

それでは聴いていただきましょう〜!!

鶴久政治で『結風〜あなたへ』
どーーーーーーーぞっ!!







PR
リピートしてる喫茶店です。
沖縄のファーストフード、
【JEF】がある『サンライズなは』アーケード街を歩きます。
☆JEFについては・・・コチラ
今更だけど、「ROSE ROOM」っていうんだね。
(≧∇≦)
(上)店内はアンティーク雑貨と
時計がいっぱい(^^)
ワタクシはぜんざいをオーダー。
これ、商品名はかき氷じゃありませんよー。
沖縄のぜんざいと言えばコレです。(^O^)
それにレトロな食器も趣あるよね〜!!
このスプーン食べにくかったけど、
なんかオシャレ?!
今後も歩き疲れたら
また立ち寄るだろう。。。

かつて沖縄=長寿一位!!
と名を馳せたものの、ここ数年はその一位の座を
他県に明け渡しているのが現状。

何故、首位陥落したか?
その原因?!とも言われているのが
アメリカン食生活。

アメリカン食生活に触れていなかった
戦前生まれのオジィ、オバァが
長寿一位の座をキープしていたわけよ?



アメリカンメニューが
体に悪い!!とかじゃなくて
沖縄県民の歩行率の低さも長寿国一位から
転落した要因でもあるらしい。

うーん、頷ける話だ!!
昼間っから外歩いている人、ほーんと少ない(^^;;
そんな中、夕暮れから夜間にかけて見られる新都心のアソコの公園を
ぐるっと一周ウォーキングしているあの光景は素晴らしいと思う。
***
さてさて、そんなアメリカンメニューのご紹介。



ミスターマイクと言うお店。
¥980でステーキ食べられるって事で行きましたが、
時間外で¥980やってませんでしたー!(^_^;)
15:00までのランチタイム限定だった〜。


ボリュームいっぱいアメリカン(^O^)



柔らかくてジューシーでウマーイ
*\(^o^)/*
サラダ、スープはバイキング形式。

さらに


サーターアンダギーのお土産付き!!

アメリカンメニューも今となっては
沖縄ならではの名物ですね!!

店舗周辺はステーキ店が点在していることで有名なエリアです。

浦添市民時代にオープンしたコザミュージックタウン。

オープン当時から今までは車で通過する程度で、
下車してブラブラしたのは今回初めて。

でもミュージックタウンの内部は。。。
あまり活気が無く、人もまばら。
平日だから・・・ということだろうか。

***

仕方ないので周辺を放浪することに。



アメリカン〜(^O^)



この辺をウロウロしてると、
グアムとかサイパンのローカルな通りをブラブラしたのが思い出されます。

それに、大〜〜〜昔ここを車で通過した時、
夜は音楽ガンガンで、
黒人白人大勢の外国人がたむろっていたんだよな。

怪しくて危険なニオイのするトコだな〜という印象だったかな。
今は静かになったもんだ。。。

***

更にウロウロして



幾つかのアーケード街があり
立ち話でゆんたくするおばぁ。
外国人多いので居酒屋もドル払いOK



昭和な雰囲気のどこか懐かしい商店街。
シャッターばかりでもったいない。



シブい店いっぱいで
開拓の余地ありです。(^O^)


沖縄市のちょっぴりアメリカンなエリアで
アメリカンな本格ピザが味わえるお店です。
ハマりました\(^o^)/
ピザの店ですが、決してイタリアンではございませぬ(^^)

***

パークアヴェニュー通りを歩きます。


このシーンとした光景、もったいないよね。
昼も夜も歩きましたが、通りの両サイドが殆どシャッター通り。
非常にもったいない(u_u)


そんな中、営業中のピザ屋さん。

店内も店員もお客さんも
みーんなアメリカンだYO!!



入ってすぐのカウンターでピザを注文し、
イートインするなら、店内中央のカウンターで
ドリンクをオーダーします。
USドル払いが可能なのもこのエリアならではです!!

ドリンクもカクテル系のアルコール類¥600くらいでした。
カクテルだから小ちゃいグラスでしょ?!
ンなもん、すぐ飲み終わっちゃうヨ・・・。´д` ;
と思ったら大間違い。
基本アメリカンなのでハンパないサイズで出てきます(笑)
ワタクシは赤ワイン(*^^*)


(上)ピザ印のあるカウンターの中で
ピザを焼いています。(^^)





ピザが焼きあがりました\(^o^)/



デカーイ!!
すごいボリューム!!
ハーフ&ハーフでオーダーしたので、二種類のピザです。

食パン5枚切り相当の厚み。
容赦無く流れはみ出るチーズ!!
1カットの大きさも手のひら程あります。

確かこれで¥2700だった気がするけど、
¥2700のピザを出前したって
こんなボリュームもんは来ないよっ!!

超ウマーーーーーイ*\(^o^)/*



(上)ピザが盛られたお皿。
これ、お盆でしょ?!(≧∇≦)

***

ここは沖縄と言えども、久しぶりに英語圏に触れた懐かしさが蘇り、
(ココ何年か外国語に触れると言ったら、韓国語圏ばかりなので(´・Д・)」)
久しぶりに英語を使う旅がしたいなーと思ったね!!
そうは言っても、すっかり忘れちゃっているけどね_| ̄|○。英語・・・。

それから
もっとコザ界隈開拓したいのと、
ウマウマなこのピザは他にも種類豊富なので、
毎年色んなピザを食べたいと思うのでした。
皆でアルコール飲みたいからバスのルートも探しておくかな。。


<< 前のページ 次のページ >>