忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ご臨終となったお気に入りのケータイ。
スライド式が韓国っぽくて好きだったのよねー。
(最近のドラマでは専らスマホだけど)

で、旦那が使っていたン年前のケータイに
SIMカードを入れ替えてどーにか使えるようになりました。
メールも通話もOKですんで・・・。

はぁー・・・


***



記事とは関係ない、本日のグングン
今日、来日する時の様子です。

靴がカワイイ、どこで買ったんだろ?
やっぱ江南か? 東大門じゃないだろー?
意外と高いんだろうな。
私もこの靴買おうかな、東大門で類似品を
PR
 朝起きたらケータイの画面が真っ暗
バッテリー切れか?
と充電させながら電源ONするが入らない・・・

ちょっと、これ、今までに無いパターンだな

振っても叩いても電源入らず・・・。

ついに壊れました。私のケータイ。

あの落下&紛失事件
乗り越えながら、
いつもワタクシの手のひらの中で元気に稼動していたのに。

電源が入らないからデータも見れない・・・。
とりあえず、ココを覗きに来てくれる皆様にはワタクシの
そんな状況をお知らせできるのだけど・・・。
まぁ、それはごく一部であって・・・みなさん、サヨウナラ(笑)


いやー、ケータイ使えないと不便だよね。

いかに依存していたかがわかるね。
家電に電話を掛ける緊張感を自分に復活させるか(笑)
『あ、あのーXXサン、ご在宅でしょうーか?』
んな会話、最近してないなぁー。最近っ。(BS11風)

というわけで
7月の韓国ソウルフリーク友の会
8月のGO!GO!サマーOKINAWA
打ち合わせ&現地での連絡手段どーしましょ?


復旧までそんなに時間がかかるのか?

コレを修理するか、コレを機にスマホにしちゃう?

あれこれ悩むのぅー

***

なので、ブログ上部にも記載しましたが、
ワタクシあてに連絡事項がある場合、コメント欄へ書き込むか
PCのメールにご一報くださいませ

恐縮です。


㊤沖縄の海(阿嘉島)
今年は呑みすぎ注意な方向で(滝汗
 
世の 韓国好きは生活拠点を福岡に移すのもアリかもね!



釜山市と福岡市、友情の航路で文化・観光交流活性化
聯合ニュース 5月26日(木)10時1分配信
【釜山26日聯合ニュース】
釜山市と姉妹都市を結ぶ日本の福岡市が、
文化・観光交流に向けた友情の航路を開く。
釜山市は26日、同市庁舎で27日に福岡市側と協定締結式を行うと明らかにした。
両市間を結ぶ航路を友情の航路とし、文化や観光交流を活性化するため
努力することで合意する。式には許南植(ホ・ナムシク)、高島宗一両市長のほか、
地域の観光業界関係者ら30人余りが出席する。
両市をつなぐ国際旅客船を運営する未来高速とJR九州高速船は
両市と連携した事業に積極的に参加する。
両市は、ICカード乗車券など旅行客の便宜拡大に
向けた事業を積極的に進める予定だ。
韓国高速鉄道(KTX)や新幹線を活用した観光商品の開発など、
文化・観光交流に向けたさまざまな事業も進める。
一方、高島市長は協約締結に先立ち、釜山の観光・メディア関係者を対象に
福岡観光の安全宣言などを発表し、
釜山市民に安心して福岡を訪れるよう呼びかける予定だ


ワタクシも安心して韓国に行けるってことね(笑)

***

一方、
PUSAN NAVIでは・・・
釜山市・福岡市の両都市で使用可能のICカードを
計画推進釜山市・福岡市の両都市で使用可能な交通・
コンビニエンスストアなどのICカードを計画推進していると釜山市が発表。
また、KTXと新幹線をセットにした観光商品なども計画中。

***

 
コレ、いいね~
将来的に福岡と釜山で一枚のICカードが使えちゃうってことでしょ?
私のためにあるような計画だわね

こういう面で便利になるのもいいけど、
新大久保みたいな街までとはいかなくても
韓国モノが手に入りやすいお店(韓国広場みたいなやつ)とか
本場モンのウマイ飲食店とか・・・
小さなコリアンタウンではなくて、韓流タウンを作って欲しいナァ

待てよ?
そういうお店が出来ちゃうと
ワタクシ韓国に行く必要がなくなっちゃうし
毎年恒例の新大久保目当ての帰省(?)も
する必要なくなっちゃう?

・・・それはダメだっ(笑)



㊤記事とは関係ない
今、一番見たいドラマ
この顔ぶれからして期待大
はやくピルモに会いたいわ~
 
(提供:蕎麦娘 THANKS

富士山が描かれた蓋はコッチではまず無いね
さすが山梨。
忍野八海から眺めた景色を蓋にしたそーです。
これならカラー蓋もきっとキレイだろうなぁー
 

鹿児島といえば『西郷どん』。
西郷どんゆかりの湯として知られている鰻温泉へ行ってきました。
この温泉の近くに『鰻池』そいう大きな池があるんです。
そこから鰻温泉という名前がついたのかもしれませんね。



倉庫みたいな小屋のような建物の中に温泉があります。
料金は大人¥200



中に入ると西郷どんの肖像画がありました。
着替えているのをじーっと見ているスケベな西郷どんです

***

中には浴槽が1つだけ。
他のお客がいたので撮影はできませんでしたが、
結構深めで、石で囲まれた池のような小さな浴槽です。
その周りにカランが数箇所。
石鹸、シャンプーなどは基本持参です。

温泉は温度が結構高く、熱湯コマーシャルのようなアチチ状態
でも
だんだん慣れてきてそれが気持ちよい温泉であることがわかります。

そうしてホゲーと浸かっていると、
観光客のオナゴ3人組が
『キャー、あっつぅーいー』
『超~あついんだけどぉー』
などとぬかしやがり
そこにあったホースでガンガン水を注ぎはじめ
この温泉は自分たちのもの?かのような扱いで
テメーらの適温(=ぬるい)になるまで温度を下げる有様。
オイオイ、他の客に一言無いのかよ

ここを自宅の風呂代わりに利用している
地元のオバチャンもあっけにとられ
『ポカーン』とあいた口が塞がらない

ったく、これだから最近のワカモノハ・・・って言われるんだよっ。

オナゴ達のせいで非常に気分が悪くなったのである

================
区営 鰻温泉
鹿児島県指宿市山川成川6517
0993-35-0814
シャンプー石鹸:なし




大きな地図で見る


<< 前のページ 次のページ >>