忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[1140]  [1139]  [1138]  [1137]  [1136]  [1134]  [1135]  [1133]  [1132]  [1128]  [1130
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと勝連城跡に行くことが出来ました\(^o^)/





世界遺産登録済みですよー(^O^)

***

城は勝連半島の南の付け根部にある丘陵に位置する。
南城(ヘーグシク)、中間の内、北城(ニシグシク)で構成されている。
北城は石垣で仕切られた一から三の郭が階段状に連なり、
一の郭が最も高く標高約100mの丘陵上にある。
13世紀-14世紀に茂知附按司により築城されたという。
この城の最後の城主が阿麻和利である。
阿麻和利はクーデターを起こしてこの地方の按司となり、
琉球の統一を目論んだが1458年に琉球王府によって滅ぼされた。
城内からは中国、元代の陶磁器(染付)が出土しており、
『おもろさうし』からも当時の繁栄をみることができる。
城壁の石は道路工事の石材などとして持ち去られたが、
現在は復元工事により往時の姿を取り戻しつつある。
1972年(昭和47年)5月15日、国の史跡に指定された。

2000年(平成12年)11月
首里城跡などとともに、琉球王国のグスク及び関連遺産群として

ユネスコの世界遺産(文化遺産)にも登録されている(登録名称は勝連城跡)。
登録されたグスクの中では最も築城年代が古いグスクとされている。
2010年(平成22年)、沖縄本島近海地震で城壁の一部が崩落する被害を受けた。

***



向こうに見える山を登ります。





(上)城なので高い所にあるのは分かっちゃいるけど、
息切れしながら、ひたすら登ります(~_~;)

***

ようやく城跡到着。。


眺めもヨカ!!


遠くの雲から雨が降っているのが確認できます。
『あそこ!今、雨降ってるね〜』と、
目視出来るのって沖縄ならではの空の特徴です。



雨と晴れの境目がハッキリしてて、
子供達は降雨地点を追いかけたりして遊んだりするそうです。
そんな遊び方しながら育つ沖縄の環境がステキすぎるッ!



(上)全体はこのようになっています。
是非是非!!実際に行ってみてください。
どれがどの場所だったかがよく分かります。
入場は無料です。
パワースポットなる称号が付いちゃうと、斎場御嶽みたいに
ワタクシの県民時代は無料だったのに、
いつの間にか有料になっちゃうかもしれないよ(笑)

☆当時の斎場御嶽は・・・・コチラ




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< 『チャーリー多幸寿』(沖縄県沖縄市)HOME『焼きの大関』(沖縄県浦添市) >>