忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[788]  [817]  [830]  [829]  [828]  [827]  [826]  [818]  [825]  [824]  [805
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桜咲く沖縄ではもう『お花見』の季節ですね
一方、こちらは凍える手でこうしてキーボードを叩く指先は冷たく動かない・・・。
 ***
沖縄の桜開花ニュースで
この極寒生活とも『あと少しの辛抱じゃ!』

自分に言い聞かせているのだけど
今度はひまわり開花ときたもんだ!!


青空の下、来場者の目を楽しませているヒマワリ=23日午後、北中城村安谷屋(勝浦大輔撮影)
沖縄タイムズより
北中城村の荻堂と安谷屋区で「ひまわり祭りIN北中城」が始まり、
好天に恵まれた23日、大勢の行楽客が訪れ、冬のヒマワリを楽しんだ。2月6日まで。
家族5人で訪れた伊志嶺さん(28)=宜野湾市=は
「子どもも初めてのヒマワリに興味津々」と家族で写真に収まっていた。
ことしは年末から寒さが続いたため、
開花は例年より遅くまだ一分咲き程度。29日ごろから見ごろになるとい

***
いくらなんでも・・・。
ひまわりって早いよぅー


ふと思ったけれど、
ワタクシがアノ頃、沖縄に住み始めたのは4月半ばから
生活を始めるために早速行った
『パチパチ、キュッキュー』の歌でおなじみ
スーパー『かねひで』へ買い物しに行ったら、
もう冷房がついていたのには驚いたもんだ
その後、観光シーズンまっしぐらの夏を浦添市で過ごし、
休日ともなれば沖縄の島中を散策がてら出かけたのだけど、
現地でひまわりって一度も見たことが無かったような・・・。

はやく夏にならないかなぁー

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


<< オーハ島だとぅ?HOMEおんがや (福岡県宗像市) >>