忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[1330]  [1329]  [1328]  [1327]  [1326]  [1325]  [1324]  [1323]  [1322]  [1321]  [1320
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年は水曜開催で行けなかった広島。
今年はちゃんと行ってきました〜〜!

ナイターで19:00試合開始なのに、朝5時に起きて出発!!!!
早起きした訳は寄り道したい所があった為で、それはまた後日^ - ^

車を置いて、アストラムラインを使うか、JRの駅からバスで行くか迷いましたが、今回はJR可部線の横川駅からバスで行ってみることに。。



広島駅が赤い人々で埋め尽くされる光景!
流石、我らが浦和レッズサポ! と思うのもつかの間。
よく見たら、これらの赤い人々はカープファンでした(笑)

広島のカープ率が高いのは、福岡のホークス率が高いのと同じ位でサンフレッチェやアビスパに同情せざるを得ないのですが、広島の素晴らしい所は、この日、広島で交流戦のデーゲームがあったその後、
夜はサンフレッチェを観戦するという!
応援ダブルヘッダーをする市民がかなーり多かった。 地元スポーツを愛する精神、素晴らしいの一言です!

と、言うのも、横川駅前でスタジアムに行くバスに並んでいたら、カープファンが結構並んでたのよ。
昼間の交流戦が終わり、スタジアム近所に自宅があるので帰路に着くところかな?
と思っていたのですが、ぬわんと!!!!
これらの並んでいた人々が徐々に紫へと変身するではないか(≧∇≦)
カープユニを脱いだと思ったら、中にサンフレッチェのTシャツ着てる(°_°)
トイレに入って行く時はカープだったのに、出てきたらサンフレッチェになってる(°_°)
こんな人が大勢いて、感心したよ!!!!
だからこそ、市民球場跡地にサッカー専用スタジアム作るんじゃないの?
優勝したら作るとか言ってたらしいけど、その発言してから何度も広島さんは優勝してまっせ? (裏山)

***

広島の街にもう少しサンフレッチェのチームカラーであるムラサキの要素があっても良いと思うけど、かき醤油のアサムラサキで精一杯なのか?(笑)




さて、キックオフギリでスタジアム到着!



7時でこの明るさ!
良いよねー。
福岡も7:30まで明るいよ!!!!



今回も、愛するチームと共に戦い、日本全国旨いもん食べて旅する素晴らしい趣味を持った方々が大勢広島に来ております!!!!



浦和戦とあってか、広島も沢山来てます!!!!



ウチは滅多に生観戦出来ないので、指定でじっくり応援!



目の前で控え選手がアップしてて、試合展開もアレだし、選手ばかり見てしまうオイラ(笑)



サッカー選手の引き締まったムキムキの足に萌え(^-^)
キャンプ視察の時なんか、もう萌えっぱなしですww

結局、この日『も』敗戦しちゃって、選手もサポも試合後は不機嫌でした。



埼玉から来た仲間と合流して、広島のうまかもん食べながらレッズ談義(^O^)

負けたけど、このひと時は楽しかった〜〜!
皆様、遠路はるばるありがとうございます! & お疲れ様です!

これぞ遠征の醍醐味〜〜*\(^o^)/*
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< 天敵再来(°_°)HOME博多の夏 >>