忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


全然レッズの話しないからってサポ辞めたなんてことはありませんよ!

この時期はACLが終わったと思ったら天皇杯もあるし、リーグも残っているし・・・
参戦組の皆様はさぞ忙しい生活をしているかと察しております(汗)
なかなか参戦できないので相変わらずスカパー組のワタクシ。

先日、釜山に行っている間に『天皇杯』が行われました。
愛媛の丸亀でマリノスが相手。
結果は・・・この表に書かれている通りであります

表の見方が分からない人向けに説明するならば、試合は2対2で引き分け。
従いましてPK戦にもつれ込みました。
( )内の数字がPK戦の結果であります。
トホホであります。




この丸亀で勝った場合、次はどこでやるんだ?
『ベアスタ』って何よ?
ったく、最近はスタジアム名が企業名になるから『ベアスタ』って言われても分かんないわー!

ということで調べたら・・・

ナント!
『鳥栖スタジアム』ではありませんかっ!!
博多の森(じゃなくてレベル5スタジアムだっけ?)の次に近いスタよっ!!

嗚呼ーーー!
勝っていれば、次は鳥栖だったのにー。
福岡サポとしてはこれほど残念、無念なことはありません。

啓太ぁぁぁーーーーーー!
頼むでしかしぃー!!


Keita#13

부산에 가고 있는 동안,
일본에서 내가 응원하고 있는 프로 축구 팀의 시합이 있었습니다.
최종적으로 PK으로 졌으므로 푸념을 불평을 말합니다
사진의 선수가 PK을 실패했습니다.


 

PR

ここ数日釜山日記なので、久々にお酒ネタです。

これは『赤薩摩』という鹿児島に行かないと売っていない(?)芋焼酎。
先日、鹿児島へ行ったときに購入しました^^
  
宮崎が『赤霧島』なら、鹿児島は『赤薩摩』といった感じでしょうか?
発売時期限定で、赤霧島のライバル出現! 
と勝手に決めています。


『白波』でおなじみ薩摩酒造で出ています。
エイムラサキ芋という製菓にも使われる芋を使っています。

水割り、ロックがいいと思います。
フルーティー感は赤霧島の方が上ですが、深みは赤薩摩の方が上ですね。
口に含んだときにファーーーーっと広がります。

飽きがこないのであっという間に無くなってしまいました^^


일본의 소주입니다.
큐슈의 카고시마에서 만들고 있는 것입니다.
과자를 만드는데 사용되는 고구마가 사용되고 있습니다.
『太宗台』で船と景色を堪能した後は、日も暮れて夜景のスポットに案内してくれました。
ここは『ファンリョンサン』というところで、釜山のデートスポットになっています。
そのためか、Carチョメチョメがお盛んな所でもあるそうです・・・(汗)

たぶんガイドBOOK等には出ていないと思われます。






頂上まで登ると、ぐるーーーっと360度キラキラの夜景を見渡せます。
画像だと迫力半減してしまいますが・・・。
広安里からの橋もライトアップしていました。

東京の夜景は高層ビルばかりなので、高いところに登っても光が近いのよ。
でもこのような低い建物からあふれる光は宝石をちりばめたようにキレイに輝いています^^

一箇所に集中している函館の夜景を広げたような・・・そんな感じです。
函館もキレイだったなぁー・・・しみじみ。



3日間本当にお世話になりました!
この後、また激ウマ韓国グルメに出会うのであった!
デジクッパを食べたあと、大型スーパーマーケットに連れてってもらい、ゴマ油とかダシダ(=日本で言うなら『ほんだし』みたいな出汁の素、韓国料理向けなのでビーフコンソメに近い味。日本でも超役立つ一品!)とか韓国の優れた日用品のショッピング。
いたる所にマネキンのオバチャンがいて、食品売り場から雑貨コーナーまで大賑わいでした。
ちなみに見つける度にチラ見した計量器は『I』でした・・・。

そして次に向かったのは
『太宗台』(=テジョンデ)という海沿いの観光地です。
高台の山から海を眺めるのと、船に乗って海から岸壁や海を眺める方法があり、ウチラは船をチョイス。 



㊤これから出航でーす(^^)v





㊤ 風が気持ちイイー!



売店で売っていたお菓子をカモメにあげると、進行する船についてきます。
カモメも餌がもらえる! って分かっているんでしょうね^^
結婚する前に旦那チャマと松島(=宮城県にある日本三景の1つ)に行って乗った遊覧船でカッパえびせんをあげながらカモメと遊んだのを思い出します。




㊤カッパえびせんの味は日本とあまり変わらないです。
久しぶりに食べたら『止められない、止まらない』になりました^^

釜山3日目。事実上の最終日です
(T0T;)

この日もみんなで集合してお出かけしました。
ジュンヒ君の車にみんなで乗り込み、釜山から車を少し走らせて『デジクッパ』を食べに行きました。
『デジ』とは我らのDIGIではなくて(笑)、豚肉って意味です。
よくカルビクッパは日本でもメニューにありますが、デジクッパは日本でも韓国でもお初なので期待大です。



㊤恒例のつきだし。 日本とちがっておかわり自由なうえに無料なのは嬉しいです。
白菜キムチとかチョンガキムチ、山盛りの緑はニラキムチです。



㊤そうめんと青唐辛子、ニンニクです。
青唐辛子は皆様、味噌をつけてヒーヒー言いながら食べていました。
汗をかいて食べるのを見ているだけでワタクシお腹いっぱいです(汗)
このように日常にある発汗作用が美肌を保つ秘訣かもしれません。



㊤デジクッパがやってまいりました^^
さきほどのそうめんを入れて、好みでキムチとか入れて調合しいただきます!
始めは各自、白湯スープ色でしたが、次第に赤く色づいてくるのです。
スープの中にゴハンが入っているので、コレ1つで程好い満腹感が得られます。

すんごいウマイ!!
マシッタ!!

いいお店を教えてもらいました~^^
ありがとうー!




<< 前のページ 次のページ >>