忍者ブログ
[PR]
カオちゃんねる 카오채널
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[
759
] [
758
] [
754
] [
753
] [
671
] [752] [
751
] [
750
] [
722
] [
749
] [
744
]
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アクセス制限
カテゴリー
기사의 카테고리
未選択(88)
【沖】 沖縄情報&暮らし(68)
【沖】 沖縄名所ガイド(63)
【沖】 沖縄グルメ(76)
【沖】 シークヮ通信(13)
【旅】 ぐるっと九州(58)
【旅】 思ひ出旅行(53)
【食】 全国うまいもん物産(51)
袋麺いろいろ(1)
【食】 九州うまかもん(89)
福岡(+九州)ラーメン街道(58)
【蹴】 PRIDE OF 浦和(101)
【韓】 KOREAいいねぇ 한국 좋아요^^(56)
【韓】 視聴済ドラマ 시청이 끝난 드라마(48)
【酒】 酒豪カタログ(31)
【蓋】 ご当地マンホール(6)
九州・沖縄 の蓋(58)
中国・四国 の蓋(22)
近畿・北陸・東海 の蓋(10)
関東・甲信越 の蓋(19)
【乳】 MILK大集合(57)
【珍】 ズミッ!パラダイス(8)
【鉄】 九州乗り物博物館(21)
【湯】 遊YOU湯ing温泉(24)
かごんま(鹿児島)温泉(38)
【今】 福岡生活(62)
【梅】 うまか梅(バイ)(11)
【都】 東京生まれ・東京育ち+埼玉(8)
【茶】 喫茶探訪(4)
お気に入り(4)
つぶやき・・・(47)
ある日のこと(33)
【畑】 百姓ロハス(16)
最新記事 최신 기사
최신 기사
表示されるかなー
(08/18)
ブログ引越ししましたー!
(04/02)
vファーレン長崎戦
(03/21)
ACL
(11/22)
引越し先を探そうかな。
(11/10)
レッズバス
(10/11)
ナーベラー
(09/30)
キーツマンゴー その後
(09/20)
新とそ温泉(鹿児島県鹿児島市)
(09/14)
マンゴーお試しの巻
(09/07)
飛行機からの景色
(08/31)
生食パンだと!
(08/29)
頑張れFC琉球
(08/25)
新たな住人?
(08/23)
とんかつ『竹亭』(鹿児島県鹿屋市)
(08/04)
天敵の消費
(07/13)
龍の家(福岡県久留米市)
(06/29)
ハイ、また負けました
(06/26)
長崎大学の蓋
(06/11)
天ぷらひらお (福岡県福岡市)
(06/11)
リンク
浦議
オフィシャル
沖縄を知ろう!
もっと沖縄を知ろう!
潮時表 OKINAWA
もっと韓国を知ろう!!
さらに韓国を知ろう!!!
美味しいお酒と手打ちそば 『松竹』
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
yヒロさん
[03/21 カオ]
マンホールに絵文字
[11/06 yヒロ]
無題
[09/12 yヒロ]
蒲田っ子チャン
[07/21 カオ]
無題
[07/13 蒲田っ子]
Re:待ってましたよ
[12/02 カオ]
待ってましたよ
[10/28 蒲田っ子]
Re:幻の。。。
[06/11 カオ]
幻の。。。
[05/13 蒲田っ子]
Re:聞いたぞ
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
i2i無料WEBパーツ
JavaScriptをONにしてください。
看護師 求人
ニュース
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/10 (Sat)
チロルへGO
チロルチョコの工場って福岡県にあるんです。
この工場で、B級品となったチロルが
工場直売のアウトレットで販売してる!!
つーことで、
ちょっと遠いが田川市まで行っちゃいました^^
なんたってこの暑さだからね!!
スチロールの箱に冷凍させた保冷剤を投入
お買い物出来た暁にはこのクーラーBOXの中で
冷やしておかなきゃ!!
と準備万端???
の
は
ず
が
車を走らせ
何かあればケータイで位置情報を確認すればいっか!!
と安易な気持ちで出かける。
高速無料化実験中の有料道路(実質無料)を利用すれば
そうは遠くないだろう・・・。
で、勘を働かせながら 頭上に現れる青看板を頼りに走る。
無料化実験中とはいえ、高速入り口の看板くらい出てくるだろ?
って思いながらひたすら進むと
頼りの青看板に『↑大宰府天満宮』って・・・!
そりゃどー考えても違うだろ?
アタシ、どこ走ってんだ?
ん?ここは比恵だって。
どこそれ? チロル遠し。
そうだ、ケータイで位置情報を確認しよ?
電話を探すが・・・
あれれ???
ないぞ???
ケータイも容易してた保冷BOXも家に忘れてキタ~(><)
トホホのホ・・・
しかし後戻りは出来ぬ。
(てか、ココまできたら後戻りしたくない)
まずは飯塚方面を目指す。
車はだんだん険しい山の中へ。
これ、ホントに福岡県? ってなくらい
結構、キテます。
グイグイキテます。
この山道
。
そしてナビも地図も無いまま、
視界に入る大自然と時々現れる青看板だけを頼りに
予定時刻を90分オーバー
走行距離84km
でなんとか到着!!
と、いうのも
午前中に行かないと品薄になるって専らのウワサだったのよ?
ま、とにかく
何もわからずに、何も持たずに到着したってのが素晴らしいね!!
道路は続くよどこまでも
そしてこれがチロルチョコ直売所!!って
バッグをゴソゴソ。
写真写真・・・あっ!ケータイ(カメラ)忘れたんだった
つーわけで、どんなトコロかも紹介できずスンマソン。
そんな苦労?しながらも仕入れてきた戦利品はこれ(㊦)
この日は主にゲーセンやバラエティーパックに入っているような
昔ながらの小サイズばかりでした。
日によってはコンビニの¥20サイズだってあるそうな。
で、
ブルーのは『サイダー味』
白い包みは『京都八橋味』
赤い包みは『いちご大福味』
そして
包みの無いのは私がチロルチョコで一番好きな
『ビスケット』!!
包装が無くて、そのまま450g入ってます。
チョコが取れてビスケットが見えちゃったりしたB品。
見栄えは悪いけれどちゃんとしたチロルチョコです。
このビスケットがあったのは嬉しいね!!
保冷容器持っていればこの辺の温泉なんかで
ひとっ風呂
と行きたいが、
そんな寄り道したらせっかくのチロル達がドロドロになってまう!
なので
帰りはエアコンガンガンで
ちゃんと八木山バイパス無料化実験中の恩恵を受けながら
走行距離約50kmで到着しましたぜよ!!
注意しなきゃいかんのは
食べ過ぎない!ってことね
松尾製菓 工場 MAP
大きな地図で見る
PR
2010/07/23 (Fri)
【今】 福岡生活
Trackback()
Comment(0)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<
下郷農業協同組合 『耶馬溪牛乳』 (大分県中津市)
・
HOME
・
アテモヤ発芽 2010-07㊥
>>