忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[263]  [262]  [261]  [260]  [252]  [259]  [258]  [257]  [256]  [254]  [255
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

案内板の矢印の方向に従って坂道を上っていくと、見事な彫刻の石仏が見えてきます。

  

このような石仏群が大きく分けて4箇所あります。
これは始めに見た『ホキ石仏第一群』です。

 


さらに進路を進んでいくと、『ホキ石仏第二群』
『山王山石仏』 、 『古園石仏』 があり、それぞれ違ったスタイルをしています。



㊤地蔵菩薩及び十王像。
『あぐら』ではなく片足を立てているのが特徴です。

それぞれの石仏群に音声案内が付いているので、スイッチを押すと詳しい解説が響き渡ります。

今まで台風や土砂災害などに遭ったことはあるのだろうか?
修復しているとはいえ、よく今までキレイなまま残っているなーと感心するのであります。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


<< かぼすドリンク(大分)HOME国宝臼杵石仏 >>