忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大判の花がどどーんと描かれているのは熊本市の蓋です。






カラーマンホールはやっぱりキレイですね!

肥後椿の花です。

花モチーフの蓋って好きだわー^^


**2013/07以下追加**





続いて消火栓


PR
鹿児島市内の温泉銭湯ぶらり湯巡りをするのに、
いつも定休日と重なってなかなか行けなかった
郡元温泉にこの度やっと入湯してきました!!

路面電車の涙橋駅からすぐなのに、
なぜかJR線で行ってしまった。。。

天気良すぎて紫外線ガンガン浴びながら、到着〜〜!!

天然温泉はもはや常識です。

鹿児島の温泉銭湯を湯巡りする際
ココに行こうと思いつくのがいつも第二木曜日(°_°)
なので、今回はちゃんとチェックして
水曜日に入湯しに来ました。

中はこんな感じ。

平日の昼間だから、空いてはいるものの
これ以上内部の撮影はできましぇんー!
***
豊富な湯量で気持ちヨカー!
隣のカランでゴシゴシしてるオバチャンから
やけに
視線を感じるのだが、
コッチは目が見えないし(視力悪)
しかめっ面で振り向くわけにもいかず。。。

アタクシの水しぶきが飛び散っているのかな?
そう気になって、
豪快に湯を浴びる事などせず、
ちっちゃくなって大人しくゴシゴシしていた
小心者のワタクシ。

それでもオバチャンはワタクシの事をジロジロ・・・。
タトーなんか入ってましぇんけど?
このオバチャン、
ワタクシに何か用でもあるんかいな?
とモヤモヤ気にしていたのだが、
いつの間にかオバチャンを見失い、
入浴を終え脱衣所ヘ戻ると、
私をジロジロ見ていた
オバチャンがデーン!と椅子に座って
扇風機の風で髪を乾かしながらこう言ったのである。

「あなた、お父さんお母さんに感謝しないとね」
って。
「え??そうですね。(^_^;)」
ナニヨ!開口一番それ?
と思う矢先オバチャンの話が続き
『アァンナッタ!あぁぁまりにもお肌が真っ白で
キレイだから、私ずっと見ちゃったのよぉ〜』
だって(^^)

『いやいや。。そんなことないですって〜!!』

何だよ〜!!
何か怒られるのかと思って相当ビビっていたのに〜。
小心者は一気に力が抜け、
市内の温泉についてしばし雑談

あー、怒られなくて良かった(笑)

これもちょっとした一期一会ダネ(^O^)



試合翌日、ネットで現地のスポーツニュースをチェック!!
試合に関する話題はもちろんですが、
多分、日本で書かれていないであろう記事を
アチラのサイトで見つけましたので御紹介。

***

会場時間になり手荷物検査があるのは
日本国内でも同じですが、
カバンやトランクを開けさせ、
例のブツがあるか念入りにチェックする様子。

 
例のブツとはコレ(下)。
ウチの試合ではレギュラー的存在で
毎試合目にするモノ。

ウチに限らず、自身のチームカラーでオリジナルの
コレを使っている他チームもありますけどね。


アチラの人々にとって
あってはならんブツなのです!!

***

それについて現地メディアは同時期に
同じくアチラでアウェー遠征中だったもみじサポにインタビュー。
「浦和のやる事はチョット・・・」
そんな見出しのとある記事。

(おいおい!ずいぶん人少ないな)
もみじサポは
我々にとって例のブツは昔戦争の時に
日本軍が使っていたものであり、
自衛隊のマークという程度の認識はある。
こちらの国民の人々に大きなを刺激を与えるという考えは正直無かった。
と、インタビューでのコメント。

・・・・ふむ。確かにそうかも!
 
あちらの人々にとっては、例のブツにすごく神経質で、
アレをチラリとでも見る度に
「又戦争をするつもりなのか!」
と多くの人々がヒートアップする。
 
例のブツを掲げる事はスポーツの場に
おもいっきり政治を持ち込んでいるではないかっ!!
そういう認識なのである。
ウチにとってそんなつもりは無いにしても、
異国間の考え方の相違がここで生じているワケで、
相手の立場になってみればそれも分からなくもない。
 
記憶に新しいこの行為。

 
政治を持ち込むんじゃねぇー!
って我が国ではバッシングの日々でしたよね。
試合そのものよりコイツが主役になっちゃってさ!
例のブツを出す事も
アチラから見ればスポーツの場に政治を持ち込むという
観点では同じなんです。
こうやってピッチに持ち込むのはどーかと思うけどね。
***

それだけに入場の際は念入りな
チェックをする事になっていたんだけど、
素直に応じない恥ずかしい行為がバッチリ出ちゃってさ。
 

モザイク無しでバッチリ顔出ちゃってるサイトもありましたぜ?
(上)現地メディアにに水をかける輩に
 

 
スタジアム内で暴走していたんでしょうね?
係員に取り押さえられ、こんな行為まで。
あーーあ。
ハズカシー!!
 
 
記事によるとブツのチェックはウチの試合だけで無く、
当然もみじの試合でも同様に行われていたそうな。
 
荷物検査に素直に応じるもみじと違って、
ウチはスムーズに出来なかった。
同じ日本のチームでありながら
こんなにも差がある事を残念に思う。。。
 
そんな風に書かれちゃってましたよー!
あーあ。。

遠征での1コマですけど、
国際試合では気をつけないといけないね。
Jでもアチラの選手多くいるから、
彼らはきっとウチの試合でコレを目にしたら
いつも以上に闘志を燃やしちゃてたりして。

以上、ACL敗退が決まってから
随分日が経ってしまいましたが、
ワタクシの参戦記でした~!!

***

今思えば、この試合でのロスタイム、
同点に追いつかれた事が非常に痛い!!
この日に+3がGET出来ていれば・・・。
そもそも勝っていて、残り時間
プライドオブウラワをエンドレスで歌いだすと
ろくな事にならんパターンが多い気がするのは私だけ?!

幾度となくこの店を通過しているものの
一度も入店した事がなかったお店に
やっと行って来ました。

ラーメンはアッサリ、コッテリ?
などチョイスできる仕組みでしたが、
ワタクシはノーマルにアッサリのラーメン。
もちろんカタ麺でオーダー。

豚骨臭もなくて、非常に食べやすい。
アッサリとは言えど、
味そのものはシッカリしてて、
マァ、いいんじゃない?って感じ。
==========
博多 爽風亭
アタシの好み:★★★★☆(4.0)
J再開。
国立現地参戦の皆様お疲れ様でした!!

メディアの扱いこそ薄いものの
暑い中で熱い論争を続けている
2シーズン制問題。

試合後も一部チームでは
それを反対する段幕を掲げ
サポーターの意見を
露わにしていたのであります。

大宮サン、仙台サン、新潟サン


ピラーっと一枚出して、彼等自身の
意思表示をしているんです。

これを最初にやり出したのがウチでして、
J中断前から徐々に段幕の数が増えていたのでしたが、
この日は会場が国立ということもあり、
だだっ広いゴール裏の陣地なわけで。



数えきれない程の段幕で
2シーズン制猛反対!!







バックスタンドまで出ていたっつーんだから、
素晴らしい団結力ですね〜。


こういう現場の意見を受けとめる
気はあるんでしょうかね〜。

2シーズン制の優勝争いなんて面白くないっしょ。
代表のニワカがJファンになるとも思えないし。
何より年間王者としてタイトルの重みが薄いよね。



<< 前のページ 次のページ >>