04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
沖縄物産を取り扱う『わしたショップ』
地元の国際通りはモチロン、銀座のわしたも有名ですね!
福岡にもあるんです。
懐かしさを求めて何度か入店したことはあったのですが、
今回新発見!
だんだん流行り始めているのかコレがついに内地にも進出していました!!
今年、何かのガイド本に掲載されていたっけね・・・。
内地進出で身近に入手できる手軽さは嬉しいけれど、なんだかなぁ~。
そこでしか買えないっていうプレミア感が無くなってしまう。
㊤たまにはソバでも作るか? と思って手に取るも・・・。
あまりの高さにまた戻す(笑)
サン食品、定番です!!
㊤なら、豆腐チャンプルーでも作るか?
と手に取るも、超~高級品に化けていたので、また戻す(汗)
まぁ、わざわざ豆腐買いに沖縄行くなら?
ココで買ったほうがトータル的には安いけれど・・・。
そ
し
て
ふと目に付いた片隅に置かれている寂しそうな段ボール箱。
まるで捨て猫でも入っているかのような・・・。
中を覘くと、そこにはナーベラーが入っているではありませんか!!
ついつい手に取り、お買い上げ。
2本で¥99。
ならマァマァかな? って思うでしょ?
ここ数年でアッという間に全国的に広まった夏野菜の定番。
この夏はどんだけゴーヤを食べただろう・・・?
春に植えた苗2本はどんどん育ち、
一度も市販のゴーヤを買うことなく、
実りだしてからはほぼ毎週味わう事ができました^^
機械用ではなーーくっ!!!
家庭用ラップよりデカイこのゴーヤが今夏のチャンピオン。
ゴーヤチャンプルーはもちろん。
おひたし、ナムル、酢の物、味噌汁の具にキムチまで・・・。
ゴーヤ達には世話になったなっ。
大半の葉が黄色く色づいてきたし、
もう君等のシゴトは終わったので、近日撤収じゃ!
来年もゴーヤやろっと。