忍者ブログ
[PR]
カオちゃんねる 카오채널
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
]
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アクセス制限
カテゴリー
기사의 카테고리
未選択(88)
【沖】 沖縄情報&暮らし(68)
【沖】 沖縄名所ガイド(63)
【沖】 沖縄グルメ(76)
【沖】 シークヮ通信(13)
【旅】 ぐるっと九州(58)
【旅】 思ひ出旅行(53)
【食】 全国うまいもん物産(51)
袋麺いろいろ(1)
【食】 九州うまかもん(89)
福岡(+九州)ラーメン街道(58)
【蹴】 PRIDE OF 浦和(101)
【韓】 KOREAいいねぇ 한국 좋아요^^(56)
【韓】 視聴済ドラマ 시청이 끝난 드라마(48)
【酒】 酒豪カタログ(31)
【蓋】 ご当地マンホール(6)
九州・沖縄 の蓋(58)
中国・四国 の蓋(22)
近畿・北陸・東海 の蓋(10)
関東・甲信越 の蓋(19)
【乳】 MILK大集合(57)
【珍】 ズミッ!パラダイス(8)
【鉄】 九州乗り物博物館(21)
【湯】 遊YOU湯ing温泉(24)
かごんま(鹿児島)温泉(38)
【今】 福岡生活(62)
【梅】 うまか梅(バイ)(11)
【都】 東京生まれ・東京育ち+埼玉(8)
【茶】 喫茶探訪(4)
お気に入り(4)
つぶやき・・・(47)
ある日のこと(33)
【畑】 百姓ロハス(16)
最新記事 최신 기사
최신 기사
表示されるかなー
(08/18)
ブログ引越ししましたー!
(04/02)
vファーレン長崎戦
(03/21)
ACL
(11/22)
引越し先を探そうかな。
(11/10)
レッズバス
(10/11)
ナーベラー
(09/30)
キーツマンゴー その後
(09/20)
新とそ温泉(鹿児島県鹿児島市)
(09/14)
マンゴーお試しの巻
(09/07)
飛行機からの景色
(08/31)
生食パンだと!
(08/29)
頑張れFC琉球
(08/25)
新たな住人?
(08/23)
とんかつ『竹亭』(鹿児島県鹿屋市)
(08/04)
天敵の消費
(07/13)
龍の家(福岡県久留米市)
(06/29)
ハイ、また負けました
(06/26)
長崎大学の蓋
(06/11)
天ぷらひらお (福岡県福岡市)
(06/11)
リンク
浦議
オフィシャル
沖縄を知ろう!
もっと沖縄を知ろう!
潮時表 OKINAWA
もっと韓国を知ろう!!
さらに韓国を知ろう!!!
美味しいお酒と手打ちそば 『松竹』
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
yヒロさん
[03/21 カオ]
マンホールに絵文字
[11/06 yヒロ]
無題
[09/12 yヒロ]
蒲田っ子チャン
[07/21 カオ]
無題
[07/13 蒲田っ子]
Re:待ってましたよ
[12/02 カオ]
待ってましたよ
[10/28 蒲田っ子]
Re:幻の。。。
[06/11 カオ]
幻の。。。
[05/13 蒲田っ子]
Re:聞いたぞ
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
i2i無料WEBパーツ
JavaScriptをONにしてください。
看護師 求人
ニュース
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/10 (Sat)
上陸第1号A&T
沖縄へ旅立って早1ヶ月が過ぎた頃、会社の同期のA君と学生時代のお友達Tヨちゃん夫妻が家族旅行で沖縄へ上陸
A君は入社当時から、Tヨちゃんは学生時代からなので、二人とも知り合って10年以上のお付き合い
そんな二人が結婚
するとは!!
私にとってこんな喜ばしい珍事は貴重であります
2泊3日の沖縄旅行。 宿泊はア、アノ『ブセナテラス』
だそーでなんとも羨ましい
そんな友達が上陸したら飲みに行くのは当然でして・・・
上陸二日目に『おもろ殿内(でんち)』という、我が家の近所にある創作沖縄料理屋で・・・
㊤みんなでパチリ
娘のMユちゃんも大きくなっていました
島らっきょうてんぷら、ゴーヤーチャンプルー、海ぶどう入りサラダ等など、いろいろ食べ、飲んで語って・・・あっという間のひととき。
楽しい時間ってなんでこんなに早いのかしら・・・?
沖縄で時間を作ってくれただけでも有難いのに、わざわざ部瀬名岬から駆けつけてくれたご家族に感謝!
ホント、ありがとう
翌日も国際通りで待ち合わせて、
牧志公設市場や周辺の商店街をブラつき、
一家は沖縄そばをまだ食べていないという事から国際通りのワタクシオススメそば屋である『そば街角』で沖縄そばを食べました
上陸前はMユちゃんの体調がよくなかったそうで、心配していましたが
パクパク食べて元気だったのでホッと一安心
A君、Tヨちゃん、Mユちゃん 沖縄でのんびりできたかな?
この後、3人を空港まで見送ってまたどこかで会う(=呑む
)ことを
誓ったのでした
PR
2007/05/27 (Sun)
【沖】 沖縄情報&暮らし
Trackback()
Comment(1)
ヤンバルクイナ
名護市以北を『やんばる』(=山原と書く)と呼んでいますが、かつては恩納村以北がヤンバルと呼ばれていたそうです。
開発が進み、次第にヤンバルの範囲が狭くなっていったのでしょう・・・。
ヤンバルは「山々が連なり、常緑広葉樹の森が広がる地域」という意味を持っています。
具体的には沖縄島北部を示す言葉です(★印)
ヤンバルといえば、ヤンバルクイナ。
世界中でもこのヤンバルの地域にしか生息していない飛べない鳥
国の天然記念物に指定されています。
そんな貴重な鳥を発見
これは合成じゃなくて、ちゃんとした『ヤンバルの里』という展望台。
㊧展望台の中に入れます。
この巨大ヤンバルクイナは沖縄本島最北端の『辺戸岬』からもその存在が分かり、3箇所ある展望台の小部屋からはヤンバルの緑豊かな自然と、海が一望できます。
ヤンバルクイナは絶滅危機の生き物。
沖縄のニュース
では路上で交通事故死しているヤンバルクイナが発見されると、トップニュースで採り上げられる事もある程、重要視されています。
それに飼っていたペットをこの山原に捨てて、野生化した犬や猫がヤンバルクイナを食べてしまう! という問題もあります。
実際、ヤンバルクイナが生息する道路には、このような注意を促す看板がいたる所に設置されています。 とにかくこの辺を車で走るには厳重注意なのです。
車をゆっくり走らせながらヤンバルクイナにお目にかかりたい!!
と思っていましたが、その姿を見ることはできず・・・。
こんな標識も山原の地域ならではでしょう
山原(ヤンバル)を走るときは、いつもよりちょっと気をつけましょうね!
2007/05/20 (Sun)
【沖】 沖縄情報&暮らし
Trackback()
Comment(0)
北谷の夕日
北谷は沖縄でも頑張った繁華街って感じで、家族連れや若者が多く集まるところ。
ウチからも車で20分程度なので、暇なときはよく足を運んでいます
観覧車に映画、ゲーセン、飲食・・・ストリートミュージシャンなどもいて休日は特に賑わっています。
なんとなくアメリカンな雰囲気なので、グアムやサイパンにこんな風景があったような、ないような・・・? その北谷にサンセットビーチという人口のビーチがあります。
泳ぐ人は観光客がメインのようですが、その名にちなんで夕日がよく見えます。
夕日
を見ながら愛を語る?『オキナワンカップル』で堤防はいっぱいです
。
雲がなければもっと空が赤く染まっていただろうに・・・。
ちなみに堤防の向こうの海にはクラゲがでるそうで。こんな標識がありました。
気をつけましょうね!
2007/05/12 (Sat)
【沖】 沖縄情報&暮らし
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
・
HOME
・