忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

J1チームがもっと西日本にあれば遠征もいろいろ行けるのに・・・。

今年の九州J1は大分だけ。
J2は福岡、鳥栖、熊本と3チームもある。 射程範囲の広島だってJ2だし。
みんな上がって来いよー! と切実に昇格を願うのである。
ウチが強くなってオラまですっかり上から目線になっしまったもんだ・・・。

GW連休の初日に神戸でAWAYがあるので久しぶりに参戦!
前夜、家を出てひたすら神戸ウィング・・・じゃなかった『ホームズスタジアム』って名前になったんだった。 を目指し、翌朝、運転疲れでヘロヘロになった旦那チャマと到着。

 

日韓ワールドカップが行われたスタジアムです。
バックスタンドは埼スタの2階席が無いような・・・似た造りになっています。
ゴール裏も大きくないのでキャパは3万ン千人ほど。

チケットはとっくの昔に完売していて、当初は滅多に行けない参戦なので指定席で優雅に・・・と思ったら、指定席も完売していて、メイン自由席での参戦となりました。
写真のような眺めです。
椅子の座り心地は埼スタの方が全然イイです。 
椅子の間隔が狭く、座る所の奥行きが短いので、ケツだけちょこんと乗せているって感じ。

さてさて、試合は・・・。
相手シュートがバーに当たったり、冷や冷やする場面が何度もありました。
でも結果的にゴールにはならず、ホッとして後半へ。
アベちゃんが決めてくれて、今日の感じだと追加点は欲しいが、そのまま逃げ切る方がいいかもな。
なんて思ったら同点に追いつかれピーピーピー!の笛

引き分けに終わりました。
やっぱテレビよりスタジアムの方が全っっっ然イイネ!!
迫力があるし、何よりポジショニングゥ~が見やすい!!
相変わらず永井はカッコ良かった。


神戸1-1浦和
70分:アベちゃん(浦和)
79分:吉田孝行(神戸)
@ホームズスタジアム神戸
観衆:23.088人

PR

前からあったのは知っていたんだけど、
カフェでおなじみタリーズの浦和仲町店には『レッズモカ』なる浦和限定メニューがあるのだ!

先日、【キャプテンつばさチャン】と会ったときに、寄ったんだけど、前から気になっていたので注文してみた。




写真はアイスだけどHOTもある。

モカコーヒーの上にホイップクリーム。
そこに何味だったっけな?
赤いソースがかかっている浦和オリジナル。
(赤いだけにストロベリーだったか?)


見た目の通りやっぱ甘くて、ホイップが多めなので、コーヒーを飲みきる前にクリームを余らせてしまった。

浦和オリジナルメニューなので、ココでしか味わえないだけに興味がある方はトライしてみそっ!

オラは次、行ったときは頼まないかもしれん(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TULLY'S COFFEE
浦和仲町店 
048-834-8665 

埼玉県さいたま市高砂 2-13-17
浦和商工ビル別館1F 
平日 7:30~22:00 土 8:00~21:00 日祝 9:00~20:00

滞在中にJ開幕したので、埼スタに行ってきたよ!

一人で(笑)

ホーム開幕は三年振り位かな。
福岡にいると埼スタ遠くて、昔みたいに毎試合通えない。
ホーム開幕だし、アジア王者でますます人気出ちゃっているから、諦め半分ダメモトで切符を買ったら買えてしまいました
(((^^;)
駒場だったら即完売で無理だけどね。


選手入場しても、テレビ以上のサポーターの声援に圧倒されて、しばし試合よりもゲーフラとか横断幕を眺めてばかり。

スタジアムDJの声や、試合前後のBGMは遠征先では相手チームのやり方があるから、ホームの浦和のやり方ってのはココでしか味わえないわけで…。


そんな雰囲気を堪能してきましたわ。


久しぶり過ぎて、今までみたいに落ち着いて試合に集中できず、ソワソワしていたら、まんまと敗戦
(--;)


連敗スタートとなりましたが、今年も行ける試合はサポートしますぜぃ!

5月の神戸、7月大分(唯一の九州開催)に出没予定。

仲間の皆様、遠征予定ありましたらメールください。
(^-^)

現地で祝勝会しましょう!



浦和に来てみた。

帰省すると必ず出没するのが新宿、五反田、浦和。

どーしても浦和に住みたくて、通勤が不便になるのを承知で約三年住んだとこ。

オラにとって日本一住みやすい街である。
機会があるならまた住みたいくらいだ。

そんな浦和の街並みは相変わらず昼間から賑わっていて、あまり変わっておらず、友達の【キャプテンつばさちゃん】を呼び出し(笑)軽くお茶。

お茶して新作のサッカーブランドのパーカーを買い、(明日の戦闘服じゃ!)よく通ったフレッシュネスバーガーでまた休憩。

昔、この席で茶してた時、目の前の歩道を入団したてのアルパイ兄貴が通過していった。
アルパイ兄貴は白いシャツの襟を立てて、日本人数人と歩いていた。

目が合って軽く会釈したらニコッ(^ー^)と微笑んで返してくれた。


実は目が合った時はアルパイ兄貴とは知らず、サポの野生の勘で『きっとウチの選手だろうな』と勝手に思い込み、とっさに会釈したのだ。


その日、家に帰り、GGR(テレ玉のレッズ番組)を見たら、アルパイ兄貴の入団会見をしていて、さっきフレッシュネスバーガーで会った人だ!
とアルパイ兄貴であることが判明。


そんな出来事があるのもホームタウン浦和の醍醐味です
(^-^)


キャプテンつばさちゃん、また会いましょう!



我が浦和が成し遂げた翌朝は新聞を全部買うのがサポの習慣(((^^;)


元ホームタウン住民としては地元だけに浦和で新聞買うのは激戦なのです。

そこで出勤前に恵比寿のキオスクでスポーツ新聞を買い占め、それをエルメスのカバンに突っ込んで山手線に乗り、出社してたという朝から親父ィなオラでしたが、
今となっては先日倒れた犬を連れてコンビニへ新聞を買いに行く…(((^_^;)。
のどかで平和です。



やっぱ地域の差があるのねぇ。
日刊と報知だけ1面レッズで、他は稲尾と小久保(またお前かよっ!)


ま、しゃーないけど、
優勝記事のコレクションもずいぶん増えもんだ!

次も勝ってミランとの真剣勝負見たいね!

欧州出稼ぎ親善試合とは訳が違うからねっ!





<< 前のページHOME次のページ >>