忍者ブログ
[PR]
カオちゃんねる 카오채널
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
]
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アクセス制限
カテゴリー
기사의 카테고리
未選択(88)
【沖】 沖縄情報&暮らし(68)
【沖】 沖縄名所ガイド(63)
【沖】 沖縄グルメ(76)
【沖】 シークヮ通信(13)
【旅】 ぐるっと九州(58)
【旅】 思ひ出旅行(53)
【食】 全国うまいもん物産(51)
袋麺いろいろ(1)
【食】 九州うまかもん(89)
福岡(+九州)ラーメン街道(58)
【蹴】 PRIDE OF 浦和(101)
【韓】 KOREAいいねぇ 한국 좋아요^^(56)
【韓】 視聴済ドラマ 시청이 끝난 드라마(48)
【酒】 酒豪カタログ(31)
【蓋】 ご当地マンホール(6)
九州・沖縄 の蓋(58)
中国・四国 の蓋(22)
近畿・北陸・東海 の蓋(10)
関東・甲信越 の蓋(19)
【乳】 MILK大集合(57)
【珍】 ズミッ!パラダイス(8)
【鉄】 九州乗り物博物館(21)
【湯】 遊YOU湯ing温泉(24)
かごんま(鹿児島)温泉(38)
【今】 福岡生活(62)
【梅】 うまか梅(バイ)(11)
【都】 東京生まれ・東京育ち+埼玉(8)
【茶】 喫茶探訪(4)
お気に入り(4)
つぶやき・・・(47)
ある日のこと(33)
【畑】 百姓ロハス(16)
最新記事 최신 기사
최신 기사
表示されるかなー
(08/18)
ブログ引越ししましたー!
(04/02)
vファーレン長崎戦
(03/21)
ACL
(11/22)
引越し先を探そうかな。
(11/10)
レッズバス
(10/11)
ナーベラー
(09/30)
キーツマンゴー その後
(09/20)
新とそ温泉(鹿児島県鹿児島市)
(09/14)
マンゴーお試しの巻
(09/07)
飛行機からの景色
(08/31)
生食パンだと!
(08/29)
頑張れFC琉球
(08/25)
新たな住人?
(08/23)
とんかつ『竹亭』(鹿児島県鹿屋市)
(08/04)
天敵の消費
(07/13)
龍の家(福岡県久留米市)
(06/29)
ハイ、また負けました
(06/26)
長崎大学の蓋
(06/11)
天ぷらひらお (福岡県福岡市)
(06/11)
リンク
浦議
オフィシャル
沖縄を知ろう!
もっと沖縄を知ろう!
潮時表 OKINAWA
もっと韓国を知ろう!!
さらに韓国を知ろう!!!
美味しいお酒と手打ちそば 『松竹』
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
yヒロさん
[03/21 カオ]
マンホールに絵文字
[11/06 yヒロ]
無題
[09/12 yヒロ]
蒲田っ子チャン
[07/21 カオ]
無題
[07/13 蒲田っ子]
Re:待ってましたよ
[12/02 カオ]
待ってましたよ
[10/28 蒲田っ子]
Re:幻の。。。
[06/11 カオ]
幻の。。。
[05/13 蒲田っ子]
Re:聞いたぞ
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
i2i無料WEBパーツ
JavaScriptをONにしてください。
看護師 求人
ニュース
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/10 (Sat)
鳥栖戦来る方いますかぁー?
もし、遠征にいらっしゃる場合メールくださいね^^
ワタクシは行く気マンマン!
今年最後のリーグ参戦ですから~
ギリギリ三位キープですけど、
残り全力で応援してACL出場権をGETし、
韓国(かどうかはわかりませんが)で焼肉参戦しましょうよー!
ん?
飛行機苦手??
ノンノン!!
心配無用ですって(笑)、ちょいと福岡まで足を伸ばしていただければ
ワタクシがクルーズ船(?)で
ACLカオチャンネルツアーを企画しますから(笑)
福岡まで遠い?
じゃ、大阪からも船が出ておりますので、
ワタクシが釜山港でプラカード持って待機しております。
なぁーんて
妄想するだけでもワクワク楽しいけど、
最後まで諦めずに頑張りましょうねー^^
もう負けられん!!
PR
2012/11/08 (Thu)
【蹴】 PRIDE OF 浦和
Comment(0)
ナビスコ杯 VS鳥栖 2012/06/06
久しぶりに『本業』のレッズ
ネタ。
ナビスコ杯予選リーグへ参戦してきました。
相手は今年J1に昇格したサガン鳥栖。
鳥栖のスタジアムは駅から近く、ウチから電車で
乗り換え無しの1本で行けてしまう便利さ。
平日開催とはいえ、会社や学校を休み(?)
遠路遥々ン万円の交通費を掛けて参戦する同志もいるかと思うと、
のんびり家で勝利を祈っている場合ではナイわけで・・・。
***
19時だというのにこの明るさ
夏の日が長いのは嬉しいね!!
㊤通称『ベアスタ』と呼ぶようになった鳥栖駅前のスタジアムは
サッカー専用でとても見やすい!
日ごろの鬱憤晴らしに今日は久しぶりにゴール裏で叫ぼうか・・・?
と思ったのは最初だけで、
90分跳ねる体力に自身も無いので、
そそくさと『本体』から離れ2階でまったり
うーん、やっぱり見やすい!
つまり、
味スタ(味の素スタジアム)とか日産(横浜)みたいにトラックが無いからネ!!
埼スタはあのキャパでサッカー専用なわけで、サッカーバカ蔵ブラボーよ
***
㊤そして、『あ、アウェーにもマッチデーカード』配っているんだ!?
と思ったら、地元のユルキャラのカードでした。
㊤そんなユルキャラは試合前に場内一周して、
愛想を振りまいているのでした。
しかし
我がレッズの危険地帯(笑)に近づくにつれ、
いささか挙動不審に見えたのはアタシだけ?
㊤こちらは、相手チームのキャラクターね。
そーいや、昔札幌へ現地参戦行ったとき、
敵のキャラがコッチ向いてお尻ペンペンしたもんだから
何故か用意してあった水風船を投げて
ズブ濡れにさせてやったっけ。(アタシじゃないよ!!)
そんな若造達も年をとって丸くなったこと。
こういうキャラが来ても手を振ったり、声援送ったりしてましたね。
***
㊤そして、スバラシイ売店コーナー!
焼酎のこのラインナップはお見事です!!!
3Mの『村尾』飲みたかったけど・・・空腹なので今回は我慢。
酔っ払ってピッチに乱入しても困るしね(笑)
そんな鳥栖へは今度11月にリーグ戦があるので、
負けた借りを返しに来るぞーー!!
(注:この日戦術や試合レポートは各自で検索してくださいネ^^;)
2012/06/08 (Fri)
【蹴】 PRIDE OF 浦和
Comment(0)
2012 J開幕!!
今年の開幕戦は射程距離の広島の地。
早々にチケットを手配し、早朝から
X-JAPAN
とかLUNA SEA
やらを聞かされながら(笑)
車で戦地へ乗り込むウチラ。
***
㊤開幕戦ということもあり、赤でギッシリです^^
㊤対する広島もかなりのお客さんが入り、
ご覧のビジュアルを披露。
サポーターによるビジュアルもだんだん各チーム根付いてきましたね。
ま、ビジュアルやらせたら何処にも
負けないよ
(福田風)
***
そしてホテルにチェックインすると、フロントはレッズサポーターだらけ。
広島市内の各ホテルでこのような光景が広がっていたんだろうな。
そして
敵地に乗り込んでもレッズスタイルのまま居酒屋へ行くわけですから、
この日ばかりは広島の繁華街も赤い人であふれていただろう・・・。
そんな赤い人たちは全員ガッカリモード
。
今回は鴻巣REDSサン御一行様も参戦だったので、
久しぶりに会うのが試合より楽しみだったりする
いつもなら繁華街へ繰り出すのだが、前回行ってすっかりハマってしまった
ホルモン天ぷら『たかま』
で合流。
㊤オーダーはもちろん『テキトー!』
うーーん、2回目だけど、相変わらずウマイ
!!
そして、浦和の話題をしながら飲むのがこれまたサイコーで
珍しくビールを飲む飲む・・・^^
皆様、ホントお疲れでしたーー!
近日、埼スタ行きますんで次こそは
『祝勝会』
ですね
***
そして翌日。
沖縄へ旅行する予定があるという広島のとあるご夫婦から
沖縄について色々教えて!ということで
ファミレスにて沖縄のオススメマニアック情報を提供。
どれもこれも興味津々で滞在日数が足りない様子でした^^
㊤途中見つけたサンフレッチェ号
㊤あーーあ、たまごが安くなってヨカッタざんすねぇ~!
でも、こういう気合の入ったPOPやタマゴもソレ用なのが
ちょっと嬉しかったりする。
だって、広島だけに『カープ』の可能性だってあるわけでしょ?
もしくはカープバージョンもちゃんとあるのかもね・・・?
***
そして、腹減ったので
広島IC近くにあるお好み焼き屋『ねぎ庵』へ行ってみる。
㊤なぜかガーリック風味が強く、若者向けな印象。
美味しかったけどね!
とにかくガーリックでしたわ・・・。
***
広島御夫妻に勧められ『ガラスの里』を目指したのだが、
その途中で目を疑う
スゴイ青看板
を見つけてしまった
。
え? よく見えない?
㊤すげーー! 左折してーー^^
テンションUP
UP
この看板欲しい(笑)
***
あっという間の2日間だったけど、
今回もタップリ満喫できました^^
2012/03/14 (Wed)
【蹴】 PRIDE OF 浦和
Comment(2)
今更ながら・・・『初出勤』
土曜日、今更ながらの参戦に行って参りました!
今年は広島に行けなかったので、
アウェー福岡戦が最初で最後のリーグ参戦です。
し
か
も
アビスパ福岡は来年J2への降格が決定
しているので、
ここでの参戦も最初で最後なんです。
(ていうか、来年福岡J1戻って来い!!)
ということで、事実上、現時点では九州からのJ1チームが消滅しているので、
今、ワタクシと旦那チャマは『サガン鳥栖』(佐賀県J2)を
必死で?応援しているのは言うまでもありません
この日、勝てば残留決定。
スタジアムの最寄り駅が『福岡空港』なので、
赤い物を身に纏った同士が続々と戦地へ向っていくのを見ると
ここが福岡とは思えない、
懐かしい浦和の光景を目の当たりにしているみたいで
とても嬉しくなりましたわ^^
㊤レベルファイブスタジアム(福岡市)
天気ヨカ
㊤いつも試合を見守っている達磨くんが私たちの席に来て、
大勢から願掛けされていました。
ワタクシも
『達磨さん、今日は転ばないで』
って、ナデナデ
㊤スタジアムは埼スタを小さくしたような感じです。
サッカー専用でトラックが無いので、大変見やすい。
キャパは駒場くらいかな。
㊤ここが福岡とは思えんほどの真っ赤に染まったゴール裏。
アビスパの声はほとんど掻き消されていたね
なんかサポーターも選手もひとつになって戦った!
って久しぶりに感じた試合でした。
だって、この試合落としたら悪夢のJ2が再び・・・
それだけは勘弁でしょーー。
そんな思いが伝わって、もちろん
勝利
約3年ぶりに味わう勝利にご機嫌よろしく、
博多にあるいつもの居酒屋へGO!
コリコリのカンパチ、プリプリのアジなどの刺盛りとモツ煮込み、串・・・など。
それに
『晴耕雨読』をボトルで頼んじゃって¥7700
んー、やっぱココいいわ。
VIVA! 博多!!
勝利に酔いしれて、お酒に酔いしれて・・・てか、かなり飲みました
残り1試合、柏の胴上げ阻止で頑張りましょうーー!
We Are REDS!!
2011/11/28 (Mon)
【蹴】 PRIDE OF 浦和
Trackback()
Comment(2)
すべては、浦和のために
2011/10/29 (Sat)
【蹴】 PRIDE OF 浦和
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
・
HOME
・
次のページ
>>