忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイピーエンと読みます。

熊本ではもともと極普通に食べられているけど、あまり知られていない?

ご当地メニュー。

熊本では学校給食でも登場するらしい。


見た目はラーメンというかチャンポンみたいなんだけど、麺が春雨なのでヘルスィーなのです!!

と、勝手に思い込んでいる(笑)




熊本といえば、桂花やこむらさきのラーメン・・・って思いがちなんだけど、

こんな名物があったとは・・・。 

麺より具で満腹になれますよー!


中華料理屋に行けば大体の店であるそうな・・・。
PR

漢委奴国王(かんのわのなのこくおう)

昔、テストに出ましたね! 

金印が見つかったのが福岡県の志賀島。
 ここに『金印ドッグ』なる名物?があります。

 そのたたずまいはとても怪しいのですが・・・。

  

台風でも来たら飛んで行ってしまいそうな木造小屋。
 ボートを改造しているようです。

この道路を直進すると志賀島へ着くのですが、行きで発見したときは
「なんじゃこら?」 程度にしか思わず、スゥーっと通過。

帰りに同じ道を通ると、結構お客さんがいて、結局寄ってしまいました(笑)



メニューも豊富で、謎の小屋には特許取得と謳っていますが、
どうやらドッグのパンに具を挟んでからオーブンで焼く。
具を入れたドッグのパンごとオーブンで焼く事が特許のようで・・・?




パンは暖かくて外はサクサクになり、
ケチャップとかチーズも香ばしく焦げていたりして
これがイイ!!

おやつに最適でした(^^)

金曜の夜はやっぱり飲みたいわな~!

現役時代、金曜に用が無くて真っ直ぐ帰宅するのがちょっと許せなかった(笑)ワタクシは、
今でも金曜になると飲みたい病が発病。
(金曜と限らず飲んでましたけど)

新しく見つけたモツ鍋屋【竹田屋】に行ってみました。

博多駅からバスで10分程行く所にあります。
なので観光客より仕事を終えたリーマン達が来るって感じ。

ジャズ♪が流れたりしてコノヤロー! って店です(^-^) 

イカで有名な佐賀県の呼子(よぶこ)をぶらり・・・。

 

港周辺には沢山の『御食事処』があります。
色々あってどこに行こうか迷いながら入った『いなほ』さん。

  

お店の入り口にはイカ専用生簀があり、もうすぐオラの餌食になることも知らずにスーイスーイとイカが泳いでいます(笑)。



休日だったので、混雑しており、入店待ち。
イカを眺めながら待つこと20分・・・。

席に着くなり当たり前のごとくオーダーした『イカ刺し定食』



さっきまで軽快に泳いでいたスーイスーイのイカ。
透明でツマや大葉が透けて見えます。

お味は・・・コリコリしててあっさり!
イカしてるぜっ!!
ゲソは天ぷらにして塩をチョットつけて頂きました。 イカ天。
(天つゆもある)


そんなイカしている町は
イカがあちこちで回っています。(高速)


高速回転の干物は軟らかいので、軽く炙って酒の肴に・・・! 

また機会を見つけて来たいと思います。



<< 前のページHOME