忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鹿児島で採れる安納芋(=あんないも)です。

これを洗って、濡らした新聞紙に包んで、
それをアルミホイルに包んでオーブンで30分X3回。

こんな黄金色のホクホク焼き芋が楽しめます^^



画像左のさつま芋は婆さんの畑で採れたもの。
同じようにチンしたものですが・・・。
どれだけ黄金かは一目瞭然ですネ!!

これ、最っっっ高にウマイです!!!!!
まるで自然のスイートポテトです。


高校のとき、学校の裏で放課後勝手に焼き芋したのを思い出します(笑)
落ち葉で焼く焼き芋は楽しくて美味しかったネ!!
またやりたいなぁー。
PR


飛行機乗るときは必ず買うようにしています
『博多焼チーズ』
夏休みに沖縄へ行った時、
コレを1つ買ってツマミにしていたのがヒットになりまして、
その後博多の駅とか空港の売店でも探したのですが、
手荷物検査を済ませ搭乗前の売店じゃないと売って無いみたい・・・。

固めの歯ごたえがあって、チーズの香ばしさと明太子のピリ辛感がたまりません!
ウマイっす!!

今回、名古屋に行くとき3袋も買ってしまいました。
一つ¥420もするのに・・・。

ま、スナック菓子とは違うからしゃーないか。
ウマイから許そう(笑)

ある日博多のデパートへ行くと、
用もないのについ食品売り場(=現場)へ・・・。

エスカレーターを降りた目の前の一等地で
チーズケーキを販売しているオジサンを発見。

「オイシイ チーズケーキハ イカガレスカァー?」
「イラシャイマセー!」
「チーズケーキイカガレスカー」

片言の日本語で販売しているオジサン。

あれ?
見たことある・・・!



この前TV(=もちろん福岡のローカル番組)に出ていたヒトだっ!
居酒屋を改装せずにチーズケーキのカフェを出しているヒト。

エスカレーターを降りて一度は通り過ぎるが
『あれ、美味しそうだったなー。』
『あの店、いつかお店行きたいなーと思っていたけど、
水曜しか営業していないんだったよなー!』
と、ブツブツ考えながらも遠くに聞こえる
「イカガレスカー」
の声にまた戻って来てしまいました。

「オイシイレスヨー」
と試食までくれて、ほんとに美味しかったし、
高いけど理由なきご褒美として1個購入(^^)




『警固(けご)のお店って水曜しかやってないんでしょ?』
とオジサンに聞くと、
『OH~! マエハ スイヨウダケデシタ。 
イマハ カヨウビダケ ヤスミシテマス アトハ オミセ アイテマス』

『アシタ、ハラグチアキマサ ガ シュザイニキマスYO!』

と上手な日本語で応えてくれました。








二層になっているんです。

しっとり、濃厚で美味しかったでーす!
通販もできますヨ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブレーリーチーズケーキ

福岡県福岡市中央区警固1丁目12−5−1F
092-732-8322

兵兵衛酢(へべす)という柑橘果物があって、それを使った地サイダーです。

 

スッキリ、サッパリのサイダーです。

ヘベスは見た感じ、カボスのようですが、実際は種が殆どなく絞りやすい果実だそうです。
福岡にヘベスは売っていません。
カボスばかりです。

甘くないし、ヘベス風味がよく出ていて美味しかったです。

『うち川』というところの明太子です。

明太子は福岡空港より博多駅のほうが種類も多く、選び甲斐がありますよ!
で、今回たまたま見つけた明太子です。



福岡の人はあまり明太子を食べないそうですが、
ワタクシは福岡に嫁いだだけであって、人間は東京っ子!
明太子は食べますっ!



プリプリです。
味はあまり辛くないです。
普通のタラコに近いけど、後から少しピリ辛さがきます。
ワタクシ的には結構好きな方ですわ。
あまり真っ赤なのはどーもねぇ・・・。


明太子は時々野暮な用事で『偽シン・ヒョンジュン』に送っていまして、
今回も同じものを発送したところ、
偽シン・ヒョンジュンは『福太郎』の方がいい!
と言っておりました。



㊤シン・ヒョンジュン(本物)

・・・笑うしかないねっ。


<< 前のページHOME次のページ >>