忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
『大地震、とりあえず無事ですよ(@_@) ガクガクブルブル。。。。(~_~;)』
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント최신 코멘트
최신 코멘트
[03/21 カオ]
[11/06 yヒロ]
[09/12 yヒロ]
[07/21 カオ]
[07/13 蒲田っ子]
[12/02 カオ]
[10/28 蒲田っ子]
[06/11 カオ]
[05/13 蒲田っ子]
[12/04 カオ]
プロフィール
HN:
KAO
性別:
非公開
カウンター
のべ
万人目です? ありがとう!
AIR BUSAN
ひまつぶしお小遣いゲット
ここから参加してみてね
ポイント ちょびリッチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山陰路の旅も津和野が最終章。
旅行のパンフレットで『萩・津和野』ってよく見ると思うけど、その津和野がここ。
海の萩に山の津和野といったとこでしょうか。

ま、特に何もないです(笑)
 

GWなだけに観光客で賑わっていました。
きっと普段は閑散としているんだろなー? 
川に大きくてキレイな鯉がいたのが印象的。 
鯉が泳ぐ街って結構いろんな所にありますね! 
鯉の餌が一袋¥100で無人販売されていて、子供達が餌をやり、パクパク食べる鯉を見て喜ぶ光景がフツーなのですが、いつもより人が多いせいかそのような餌やり人が多く、川には食べ残された餌が沢山浮いていました。

津和野の街を散歩して津和野駅まで来ました。
(㊦)
 

誰もいません。

そして、たまたま停車していた電車。
何線なんだろうか・・・? レトロ感がいいですね^^

 

そしてこの『乃わつ』の看板にも歴史を感じます。

この後、山口でちょっくら温泉に入り、関門海峡を渡り九州へ。
小倉で遊んでから無事戻って来ました。



4泊5日で兵庫からぐるーっと旅してきたけど、いろいろ寄り道しながら帰ってこれたので満喫できました。 温泉もゴハンもお酒も色々味わえたし、山陰は今までもあまり行く機会の無いところだったけど、これを機にまたいつか遊びに(食べ・飲みに)行きたいなー! と思います^^

現地で買ったご当地モンとか、今後紹介していきます。


=================

津和野町観光協会

http://www.tsuwano.ne.jp/kanko/index.php

PR

ドデカイしめ縄と縁結びの神様として有名な出雲大社がココ。



㊤お約束ショットを撮るために数名がカメラに向いて記念撮影中。
ここが入り口の鳥居です。



㊤そして参道を進み・・・。



㊤本殿に到着!? と思ったら向こうに巨大な鉄筋の骨組みが・・・。
なんでしょ? ちょっと嫌な予感。


시마네현에서 유명한 이즈모 대사라고 하는 신사에 갔습니다.
결연의 신이 있다고 하는 전설이 있습니다.
많은 독신의 사람이나 커플등을 결혼할 수 있도록 바라고 있었습니다.

나는 결혼할 수 있던 답례를 신에게 전해 왔습니다^^

====================

出雲大社HP

http://www.izumooyashiro.or.jp/index.html

 

城の周りには必ずお堀がありますよねー。
松江城は船に乗ってそのお堀を周遊することができます。

 

『柳川の川下り(=福岡)』みたいな感じなんだけど、(柳川の川下りはまだ紹介していませんでしたね! 去年行ったのでそのうち紹介しますわ) 船そのものは柳川より近代的です。
屋根付きだし、エンジンで動くんですものっ!

 

こういう橋の下も通ります。
船の屋根がぶつかりそうな時は『みなさーん、頭を低くしてくださーい!』と船頭サンが声かけてくれて、スイッチ一つで屋根が低くなるんです。
これで橋の下もスルっと通り抜けられるってわけ。



お堀には亀が甲羅干ししていたり、蛇が泳いでいたり・・・。
いろんな生物の観察もできました。



㊤もちろん松江城の近くまで行きます。
ゆったり、のんびり船に揺られながら松江の街を見ることができます。

船頭サンが言ってました。
『松江の見どころは松江城と宍道湖くらいしかないので(笑)、この二つをおさえておけば松江はもうOKですよー!』って。

特産のシジミがアサリくらい大きくてプリプリ!
食べ物も美味しいくてイイとこです。


시마네현의 마츠에라고 하는 곳에 성이 있습니다.
성에는 반드시 인공의 강이 있습니다.
강은 적의 진입을 저지하는 역할을 하고 있습니다.

마츠에의 성에서는 이 강을 이용해 배로 관광할 수 있게 되어 있었습니다.

즐거웠습니다^^

そして島根県へ突入しました。
ワタクシ、鳥取県に続き、島根県もお初の訪問でございます。



松江駅の近くに『松江城』があって、情緒ある松江の街を散策。
電車の旅なら松江駅から城まで歩いて行けるんじゃないかな?

 

㊤これがザ・松江城!!でぃす。
昔、見に行った長野の松本城を小さくしたような・・・?
黒い城は素朴ながらも威圧感ありますねぇー!

城下町松江のシンボルで、松江開府の祖堀尾吉晴(ほりおよしはる)公が慶長12年(1607)から足掛け5年の歳月をかけて、慶長16年(1611)に築城しました。
千鳥が羽根を広げたように見える千鳥破風の屋根が見事なことから、別名「千鳥城」とも呼ばれます。 
山陰地方で唯一現存する天守閣は黒塗りの下見板で覆われており、その荘重かつ優美な姿は訪れる人々を魅了します。 
さらに、最上階の望楼から360度にわたって見降ろす街並みの眺めは圧巻です。
園内は桜やツツジの名所で、桜の時期には「お城まつり」が開催され、多くの観光客で賑わいます。


・・・だそうで、お約束の天守閣へ。



中で急な階段を上がり、向こうに見えるのはシジミの名産である『宍道湖』です。
城の中って歴史にゆかりある展示物が掲示されていたりするんだけど、松江城はそういった物がほとんど無かったような・・・?
最近は何かと『修復』とか『バリアフリー化』などで新たな手を加えている城が多くなっていますが、松江城は昔からの状態のままで真新しさは見受けられませんでした。

緑が多くて澄んだ空気が美味しい松江城でしたっ!


시마네현의 마츠에에게 있는 성입니다.

오사카나 나고야의 성은 일본에서도 특히 유명하고 큰 성입니다.
그러나 마츠에의 성은 소샀다입니다.

최근에는 성을 개장하고 있는 곳(중)이 많습니다만, 마츠에성은 옛부터의 모습을 볼 수 있었습니다.



==============

松江観光公式サイト

http://www.kankou-matsue.jp/

鳥取県のシンボル的存在? 有名な大山にも寄って来ました^^

 

『大山まきばミルクの里』という牧場があって、ここに到着するまではすれ違う車も少なかったのに、一体どこから集まってきたのか? と疑問を抱くほど駐車場から大賑わい。

原っぱがあってチビッ子連れの家族はサッカーなどをして遊んでいました。
標高が高いところにあるので、景色も良いんだけど、広がる曇り空に眺めもイマイチ。
でも予報なら雨だったからまだマシだったかな?

  

牛さんが草を食べていました。
可愛いです!



これが大山。
一際聳え立っているので直ぐ分かりますよ!
新緑に包まれた大山ですが、近くにはスキー場もあったので冬場は相当積もるみたい。

ここのソフトクリームが練乳風味の濃厚感があってンまかったです!!

山陰の旅路はまだまだ続きます・・・・。



톳토리에서 유명한 산이 다이센이라고 하는 산입니다.

목장이 있어 소가 많이 있었습니다.

여기서 먹은 아이스가 매우 맛있었습니다^^
===================

大山まきばミルクの里

http://www.milknosato.com/index.php



<< 前のページHOME次のページ >>